古河はなももマラソン レポート|美ジョギング
楽しく・美しく走るのがモットー。年に何度かはタイム狙ってみたり、ウルトラもやってます。
プロフィール
Jun
Jun
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
QRコード
QRCODE
過去記事
2016年03月16日

古河はなももマラソン レポート

体調悪化はしてません・・・が、どっぷり疲れてる感は否めません(^^ゞ
さて、今回初参加した古河はなももマラソンの詳細、書き残しておこうと思います。

11月にさいたま国際走って不甲斐ない結果で、次はどうしようかと考えて。

寒いの苦手な私はこれまで1~2月のフル直後に体調を崩すことが多かったので、今年は1~2月は避け、もう少し暖かい3月のフルマラソンを探していました。

そんな時に古河はなももは「関東圏で日帰り参加できるフラットなレース」と聞いて、エントリーを決めました。


▼受付
前々日にあたる金曜日から受付あり。もちろん当日でもOK。私は当日受付でした。


▼アクセス
JR古河駅から無料シャトルバスで会場へ。無料シャトルバスの乗車時間は20分。

早すぎかな~と思いつつも、私は7:39古河駅着の電車で行きました。古河に着く頃にはランナーでいっぱい(早々に座れた私はすっかり寝入ってしまい、目が覚めたら混んでてビックリ)。古河で降りてからはランナーの波にのってしか進めずでした。

流れに乗って無料シャトルバス乗り場を目指しますが、これが思ったより遠かったです。数分歩けば着くかな~なんて思ってたら、バス待ちの行列にしばし並んだこともあり、結局バスに乗れたのは8:00頃。駅に着いてから20分も経ってました^^;。

バスの中ではおにぎり食べながら、スタッフさんの説明を聞き。聞いていた通り約20分で会場である古河市中央運動公園に到着。

バスを降りて受付まで、これがまた近くはなくて。なんか今日すでにいっぱい歩いてるなぁ~と。受付自体はすんなり終了。ここでお友達に会えて、一緒に更衣室まで。更衣室までも近くはなくて歩きながら「すでに疲れたね~」なんて話してたくらいでした(笑)


▼更衣室・トイレ・荷物預かり
女性用更衣室は体育館2階の卓球場と、プール棟2階の会議室(?)みたいなところ2か所ありました。

私たちは何だか混雑してる体育館を避け、プール棟へ。更衣室へは土足厳禁でしたが、とても綺麗で、会議室は床がカーペットで暖かく快適。寝転んでリラックスしたり、ストレッチする人も。

トイレはプール棟内のトイレを使いました。数は多くないけど、女性しかいないので男性用トイレも解放。スタートが近づくにつれ、さすがに混んで行きましたが、それほどストレス感じることなく使えました(私は使わなかったけど、外には仮設トイレもたくさんありました)。

更衣室に荷物置きっぱなしは厳禁とのことで、9:30頃荷物預けへ。なんかね…スタッフさんも一生懸命やってくれてるんですけどカオスでした^^;。

なるべくロッカーを利用する(400円)ようにと言われていましたが、ロッカーがすでに大混雑とスタッフさんに言われ、大会の荷物預かり(500円)の行列に並ぶことに。並んでお金払って、大きなビニール袋もらって、ゼッケンNo書き入れて、また行列に並んでようやく荷物預け完了。これがスタート15分前くらいでしたかね。

…なんか、またどっと疲れました^^;。総じていい大会だったと思ってますが、会場内の動線と荷物預かりは見直す余地ありかな~なんて思いました。


▼スタートブロック・コース
エントリー時に何を記入したのかサッパリ覚えていないのですが、私のスタートブロックはDでした。

スタートロス結構あるのかな…と思いましたが、今の私はグロスタイムとかあまり関係ありませので(^^ゞ、気にならず。

そもそも古河はなももマラソンは日本陸連公認コースだけど、公認レースではないらしいです。国際資格目指す方は要注意(詳しくはわからないので、気になる方は事務局にお問い合わせを)。

公認記録にはなりませんが、フラットなコースなのでタイムは狙えます。実際、PB更新してるお友達も多かったです。

古河はなももマラソン レポート
(画像クリックすると大きなコースマップに飛びます)

フラットかアップダウンあるか、と言ったら「フラット」ですが。坂にうるさい私は(^^ゞ、足立フレンドリーみたいなドフラットを想像していたので、そこからするとゆる~いアップダウンはありました。

基本見通しがいい道ばかりなので、前方を走るランナーが自分がいる位置より上に見えたりするんですよ。遠くから、あそこ坂だな~と。でも本当に緩い坂なので、実際坂にさしかかると、のぼってる感覚はあまりない(下りもくだってる感覚あまりない)、そのくらいの坂はいくつもありました。

全然走れちゃいますけど、ゆる~くはあると心しておくとより走りやすいかと思います。(フラットさで言ったら、つくばの勝ちかな~と私は思いました)

ちなみに1ブロックの人数少ないです。私がスタートブロックに入ったのは、スタートの10分前くらいで、その時のDブロックの一番後ろ(最終的には真ん中よりちょい後ろらへん)でした。スタートロスは58"でした。参考まで。


▼距離表示・関門・給水
距離表示は1kmごとにあった…と思います(いくつか見逃しました^^;)。5kmごとに計測マット踏み、記録証には5kmごとのラップタイム入ります。

関門は4カ所。
約10km 1時間55分
約30km 4時間40分
約36km 5時間30分
約39km 5時間50分

給水は10カ所。
6.4km/10.2km/15.5km/18.3km/23.0km/27.5km/32.9km/35.9km/38.6km/39.8km

適度な間隔であったと思いますが、1~2カ所、給水が間に合ってないところがありました。寒いくらいの気温だったので問題はありませんでしたけどね。


…と基本スペックに私の感想混ぜただけで結構な長さになってしまいました^^;。すみません、個人的レースレポートは次にしますね。





同じカテゴリー(古河はなももマラソン)の記事画像
古河はなももマラソン 私の42km2
古河はなももマラソン参加してきました
同じカテゴリー(古河はなももマラソン)の記事
 古河はなももマラソン 私の42km2 (2016-03-21 20:45)
 古河はなももマラソン 私の42km1 (2016-03-18 20:45)
 古河はなももマラソン参加してきました (2016-03-14 20:45)