2013年04月26日
東京タワー階段Run
噂に聞いていた東京タワー階段Runに挑戦してきました♪
まずは東京タワー3FにあるLOVESPO TOKYOへ行き、会員登録&受付。ビジターは800円で利用できます。
更衣室に入ると…とっても綺麗☆
インテリアはキラキラお姫様調だし、シャンプーなどのアメニティも(化粧水&乳液まで)充実。
着替えを終えて、階段Runまでの時間は多目的スペースでゆったりとストレッチ。なんかとてもいい施設です~ココ!
階段Runは開催される日時が決まっていて、且つ事前予約制です。階段、そんなに広くないですからね。大勢で一斉に走るのは無理です。
スケジュールや予約については⇒こちらを参照
私が行った時は参加者は15人ほどだったでしょうか。スタッフさんから説明(右側通行ですれ違いに気をつけてetc)を聞いて、各自スタート。
トントントンと小走りでのぼり始めるも、150段ものぼると…ツラくなってきます。どんどんスピード落ちていきます(苦笑)。でも休まずのぼり続けます。
ところどころ、階段に段数の表示があります。一番最後の表示は「531段」だったかな。
扉があるけど、その先には進めないようになっていて、そこで折り返し。
スタッフさんによると、だいたい7分もあればのぼれるそうです。今まででのぼりの最速は2分半だそうです(@_@)。
階段Runは最大2時間できるのですが、私たちは1時間弱で大満足(…というか疲れたw)でした。中には2時間で16往復する人もいるとか(@_@)。
私は1時間弱で6往復しました。
一応時間はかってみたところ、だいたい上り5分弱、下り4分弱ってところでした。
短い時間でなかなかに負荷の高い練習になると思います。たまにはいいかも。脚にたっぷり乳酸たまりますw
階段からの眺めも綺麗でしたヨ。高所恐怖症の人には難しいかもしれませんが…興味ある方は行かれてみては?
▼LOVESPO TOKYO
更衣室に入ると…とっても綺麗☆
インテリアはキラキラお姫様調だし、シャンプーなどのアメニティも(化粧水&乳液まで)充実。
着替えを終えて、階段Runまでの時間は多目的スペースでゆったりとストレッチ。なんかとてもいい施設です~ココ!
階段Runは開催される日時が決まっていて、且つ事前予約制です。階段、そんなに広くないですからね。大勢で一斉に走るのは無理です。
スケジュールや予約については⇒こちらを参照
私が行った時は参加者は15人ほどだったでしょうか。スタッフさんから説明(右側通行ですれ違いに気をつけてetc)を聞いて、各自スタート。
トントントンと小走りでのぼり始めるも、150段ものぼると…ツラくなってきます。どんどんスピード落ちていきます(苦笑)。でも休まずのぼり続けます。
ところどころ、階段に段数の表示があります。一番最後の表示は「531段」だったかな。
扉があるけど、その先には進めないようになっていて、そこで折り返し。
スタッフさんによると、だいたい7分もあればのぼれるそうです。今まででのぼりの最速は2分半だそうです(@_@)。
階段Runは最大2時間できるのですが、私たちは1時間弱で大満足(…というか疲れたw)でした。中には2時間で16往復する人もいるとか(@_@)。
私は1時間弱で6往復しました。
一応時間はかってみたところ、だいたい上り5分弱、下り4分弱ってところでした。
短い時間でなかなかに負荷の高い練習になると思います。たまにはいいかも。脚にたっぷり乳酸たまりますw
階段からの眺めも綺麗でしたヨ。高所恐怖症の人には難しいかもしれませんが…興味ある方は行かれてみては?
▼LOVESPO TOKYO