2013年11月29日
2013年11月のラン
明日で11月も終わり。1日残ってますがまとめです。
【2013年11月】
走行目標距離:250km
実走行距離:202.093km (11/29現在)
走った回数:13回 (11/29現在)
11月といえばフルマラソン。
とはいえ、すでに残すところ1ヵ月を切っていますので、走るべきは走る、休むべきは休むというスタンスで。
最初の週末は山練行って、週半ばにはいつも通りビルドアップ。ようやく設定ペース(23⇒22⇒20.5)で走れるようになりました^^。
2週目の週末はLSD⇒世田谷246ハーフのセット練で粘る練習。
フル1週間前となる3週目はよこはま月例に参加してからの横浜国際応援。
残りフルマラソン当日までは、ちょっぴり刺激走したり、マッサージに行ったり。これまでより、直前の走行距離をぐっと抑えてみました(⇒自分の中ではこのくらいでちょうどよかったと思う^^)。
走らない日には岩本さんの新刊を読んでのんびり過ごしたりも。
マラソン前の調整期間っていつも何をどうしていいか悩みっぱなしなんですが、今回は落ち着いてゆったり過ごすことができました。
そしてむかえた大田原マラソン。目標にはちょっと届かずでしたが、今回もふりかえりノートを書き、多くの経験値を獲得できたと思ってます(←前向きww 次に活かすぞ~!)。
最後1週間は思いきって休んでます。回復、回復~!(さすがに元気になってきたので、明日はちょっと走ろうかな♪)
【12月に向けて】
ということで大田原のあと、全然走ってませんが^^;…いきなり横浜マラソンです!
まぁ、10kmですし、なんとか走れると思いますけど。
回復したら、1月末に向けてまたじっくり走っていかないと。
急がず焦らず、必要なだけ。コツコツ積み上げていきたいです。
秋になってからここまで積み上げてきたものを崩さないよう、風邪などで寝込んだりしないように!(←コレとても大事だと思ってます。自発的に休むのと寝込むのは大違い)
慌ただしい年末ではありますが、うまく体調&スケジュール管理して、無理なく走りたいですね^^
走行目標距離:250km
実走行距離:202.093km (11/29現在)
走った回数:13回 (11/29現在)
11月といえばフルマラソン。
とはいえ、すでに残すところ1ヵ月を切っていますので、走るべきは走る、休むべきは休むというスタンスで。
最初の週末は山練行って、週半ばにはいつも通りビルドアップ。ようやく設定ペース(23⇒22⇒20.5)で走れるようになりました^^。
2週目の週末はLSD⇒世田谷246ハーフのセット練で粘る練習。
フル1週間前となる3週目はよこはま月例に参加してからの横浜国際応援。
残りフルマラソン当日までは、ちょっぴり刺激走したり、マッサージに行ったり。これまでより、直前の走行距離をぐっと抑えてみました(⇒自分の中ではこのくらいでちょうどよかったと思う^^)。
走らない日には岩本さんの新刊を読んでのんびり過ごしたりも。
マラソン前の調整期間っていつも何をどうしていいか悩みっぱなしなんですが、今回は落ち着いてゆったり過ごすことができました。
そしてむかえた大田原マラソン。目標にはちょっと届かずでしたが、今回もふりかえりノートを書き、多くの経験値を獲得できたと思ってます(←前向きww 次に活かすぞ~!)。
最後1週間は思いきって休んでます。回復、回復~!(さすがに元気になってきたので、明日はちょっと走ろうかな♪)
【12月に向けて】
ということで大田原のあと、全然走ってませんが^^;…いきなり横浜マラソンです!
まぁ、10kmですし、なんとか走れると思いますけど。
回復したら、1月末に向けてまたじっくり走っていかないと。
急がず焦らず、必要なだけ。コツコツ積み上げていきたいです。
秋になってからここまで積み上げてきたものを崩さないよう、風邪などで寝込んだりしないように!(←コレとても大事だと思ってます。自発的に休むのと寝込むのは大違い)
慌ただしい年末ではありますが、うまく体調&スケジュール管理して、無理なく走りたいですね^^