クリール8月号|美ジョギング
楽しく・美しく走るのがモットー。年に何度かはタイム狙ってみたり、ウルトラもやってます。
プロフィール
Jun
Jun
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
QRコード
QRCODE
過去記事
2009年06月25日

クリール8月号

クリール8月号が届きました。
クリール8月号

私がまず読んだのは『フルマラソンが速くなる10Kの走り方』でした。フルマラソンが速くなる…こういうコトバに弱いJunです(^^ゞ。

人によって好きな距離ってあると思うんですけど、私は10kmって結構好き…っていうかレースの中では一番好きかも。苦しいけどサクっと終わるし、5kmじゃモノ足りないけど10kmだと走った~っていう感じもするし。

余談になりますが私が次に好きなのはフル。一番苦手なのは、ハーフマラソンだったりします。ウルトラは別次元の話ね。

これが人が変わると、フルが大嫌いでハーフが大好きだったりするから面白いよね^^。アナタはどんな距離が好きでしょう?

さて話戻りますが、10kmで40分切ろうなどと大それたことは思いませんが、10kmの自己ベストは更新したいし、ひいてはフルの自己ベストだって更新したいので、40分切りを目指す調整メニューも参考にさせてもらおうと思います。

次に読んだのが巻頭特集の『ゆっくり楽しむLSD研究』

初ウルトラのあたりから、何故か会う人会う人に「痩せたね~」って言われることがおおくなりました。確かに太らなくはなったな~と思うけど、本人的には痩せた覚えはあまりないんですけどね。

なんでか?って考えてみると、ウルトラの越智コーチに言われていたことが思い当たります。

『1週間に50km以上走るようにすること。そして週に1度はゆっくりでいいから2時間以上走る日を作ること。』

コーチの言葉に従い、週に1度・120分以上のLSDを(…と言っても、私はあまりうまくslowに走れてないんだけど^^;)するようにしたところ、ドカ食いしても太らなくなり、会う人には「痩せた」と言われるようになり、ウルトラも完走できちゃったというわけです。(普通の人はウルトラは走らないと思うので1週間に50km以上なんて走らなくていいんですよ)

というわけで、友達に「どーしたら痩せる?」と聞かれたら「週に1度でいいから90~120分くらいのLSDをしてみたら?」ってススメてます。ジワジワとですが、走力もアップすると思いますし。

LSDは時間を確保することが一番難しかったりしますが…^^;、あとは慣れかな。120分とか退屈~って思っちゃうと辛くて走れなくなっちゃうから、音楽聴きながら走るとか、途中でソフトクリーム食べるとか(←私の場合・笑)なんか楽しみをみつけられるといいと思いますよ。もちろん、水分補給は怠りなく。

クリール8月号にはLSDについてわかりやすく書いてあるので、ビギナーさんは読むといいと思います^^。

ペラペラとページをめくっていったら、なんだか知ってる顔がたくさん!と思ったら、ULTRA MANIAのページでした。残念なことに今回で最終回ということで、岩本さんを始めとするMY☆STAR本メンバーの座談会。いい写真もいっぱい載ってるので、よかったら見てみてください♪

そして。8月号には何もふれられてなかったけど、WGHウルトラチャレンジの2期生選考、進んでるようです。

⇒Strongholdsのブログ
⇒クリール編集長のブログ

次号には選ばれしメンバーが載るのかな?楽しみです~☆

同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
世田谷サンデーモーニングランニングセッション
ハッカ油
夜間走2016
向日葵
信越五岳トレイルランニングレース2016ミーティング
3時間歩いてみました
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 世田谷サンデーモーニングランニングセッション (2016-08-22 20:45)
 休むも練習 (2016-08-19 20:45)
 ハッカ油 (2016-08-10 20:45)
 夜間走2016 (2016-08-08 20:45)
 向日葵 (2016-08-05 20:45)
 信越五岳トレイルランニングレース2016ミーティング (2016-07-14 20:45)