お気に入りのC3fit|美ジョギング
楽しく・美しく走るのがモットー。年に何度かはタイム狙ってみたり、ウルトラもやってます。
プロフィール
Jun
Jun
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
QRコード
QRCODE
過去記事
2009年07月21日

お気に入りのC3fit

最近レースやロング走では欠かさず履いてます。
お気に入りのC3fit
⇒C3fit


コンプレッションタイツも色々ありますよね。私はCW-Xやskinsも持っていますが、このC3fitが使用頻度最も高いです。

CW-Xといえば、膝や腰のサポートがポイントですよね?私は膝は全然痛くなったりしないので、私がCW-Xを使うのは腰痛発生時^^;。でもこの時期は暑くてあまり履きません(逆に冬場は寒くなくていいんだけど)。

C3fitは膝や腰のサポートはありません。でも疲労軽減してくれるし、膝まわりのサポートがない分、足を動かしやすい。走りやすいです。股の部分のもたつきとかもなくて、履いただけで気持ちいいっていうのもあるし。

一方、skinsは私の中で何となく…なんだけど、めっきりラン後のアフターケア用になってます。もうだいぶ履いて、ゆるくなってきちゃったのもあるのかな?足が疲れた日、履いて寝るのにグー。

C3fitも履いて寝れないことはないと思うけど、私の中ではC3fitはラン用、skinsはラン後という使い分けがされるようになってしまいました。

でもね…暑いこの時期。どんなに足が疲れててもskins履いて寝るのも暑いんですよ。skinsがダメなら次に使うのはコレなんだけど、長い分コレもちょっと暑い…^^;。

そんな時に活躍してくれるのが、C3fitのゲイター。

お気に入りのC3fit

最近足が疲れた時はコレ↑履いて家の中をウロウロ&たまに寝てます。(この前書いた通り、ゲイターはロングドライブにもオススメです)

夏って冷房で意外と体が冷えてしまい、朝方に足が攣ってしまう…なんてことありません?そんな話よく聞いたりしますし、自分比較でも夏って秋・冬より走行距離減ってても足が攣る確率高い気がします。

でもね、ゲイター履いて寝てれば脹脛は攣る心配ありません^^。あとムクミが解消されるから足が太くならない!

あ、もちろん走るのにもゲイターいいんですヨ。私は足の変な場所に日焼け跡が残るのを気にして、夏でもロングタイツで頑張ってますが…。

ロングタイツよりもゲイターの方が膝の可動はよくなるので、膝を大きく動かすスピード練習時などにはむしろゲイターで走った方がいいということもあるみたいですし。

次レース奥武蔵もC3fit履いて走る予定。C3fitよ、77kmともに頑張ってくれぃ~!

同じカテゴリー(ランニングウェア・シューズ)の記事画像
パタゴニアのSALE
ユニクロ感謝祭で出会ったUVカットパーカー
SALE
スキマモンダイ2015
R×L SOCKS 届きました
R×L SOCKS アウトレット!
同じカテゴリー(ランニングウェア・シューズ)の記事
 パタゴニアのSALE (2016-08-03 20:45)
 ユニクロ感謝祭で出会ったUVカットパーカー (2016-05-30 17:00)
 SALE (2016-02-17 20:45)
 スキマモンダイ2015 (2015-12-18 20:45)
 愛用バイザー (2015-12-14 20:45)
 R×L SOCKS 届きました (2015-10-21 20:45)