2008年03月10日
お気に入りのランジャケ♪
皆さんはどんなランジャケ着て走ってますか?最近のワタシは、お気に入りのランジャケ2着をヘビロテで着てます^^
2つあるんですけどね、1つは先日ご紹介したDANSKINのウェアと一緒にいただいたランジャケ。ショーの時は、白いランジャケを着ていたんですが、届いたのはイエローのランジャケでした。

白は無難で着やすかったんです。イエローってこれまで持ってなかったこともあって最初、正直戸惑いました。私に似合うかな~、着て走れるかな~ってね。
しかし細部を見てみると、これがとてもよくできたランジャケなんです。
↓ポケットはお腹のあたりの左右の他に、胸のあたりにチャック付きのポケットもあります。ミュージックプレーヤーなどを入れられそう^^

カラダにフィットめのスッキリしたデザイン。このデザインのおかげで、着た感じがカッコいいんだけど、フィットしてると動きにくいのでは?ってところが気になります。でも、肘の部分が↓こんな風にパックリ開くようになってます。

これのおかげで、肘を大きく振ってもスムーズ。おまけに内側はメッシュ地になっていて、通気性も◎。(汗をかきやすい体の両サイドもメッシュになってます)
後ろ側は

シンプルそうに見えますが、DANSKINの文字などシルバーに見える部分は暗い道で光を反射してくれます。夜道でも安心。
また、実はここは

大きなポケットにもなっています。便利。
こうした機能に惹かれて、これまでほとんど着たことのないイエローを着てみた…ら、顔がパーっと明るい印象になった。夫にも「イイ」と誉められた(*^_^*)。
認めたくはありませんが、お肌のくすみが避けられない30'sには顔の周りにイエローっていいのかもしれません。ちなみに下は黒のランニングパンツ履いてます。イエロー×ブラックという組み合わせも、カッコよくて気に入ってます^^。(速そうに見える気がする)
春を感じられていい~と、すっかり気に入ってしまってヘビロテ中。このスタイルでよく走りに行く公園では、誰かに「あの黄色い人」な~んて思われてるかも。(走る時間帯が一緒の人って、会話とかしなくても何となく覚えちゃいますよね。私の中でも「あの帽子の人」とか「サッカーウェアの人」とかありますから)
以上、お気に入りのランジャケその1でした。長くなってしまったので、もう1つのランジャケは別エントリーで^^。

白は無難で着やすかったんです。イエローってこれまで持ってなかったこともあって最初、正直戸惑いました。私に似合うかな~、着て走れるかな~ってね。
しかし細部を見てみると、これがとてもよくできたランジャケなんです。
↓ポケットはお腹のあたりの左右の他に、胸のあたりにチャック付きのポケットもあります。ミュージックプレーヤーなどを入れられそう^^

カラダにフィットめのスッキリしたデザイン。このデザインのおかげで、着た感じがカッコいいんだけど、フィットしてると動きにくいのでは?ってところが気になります。でも、肘の部分が↓こんな風にパックリ開くようになってます。

これのおかげで、肘を大きく振ってもスムーズ。おまけに内側はメッシュ地になっていて、通気性も◎。(汗をかきやすい体の両サイドもメッシュになってます)
後ろ側は

シンプルそうに見えますが、DANSKINの文字などシルバーに見える部分は暗い道で光を反射してくれます。夜道でも安心。
また、実はここは

大きなポケットにもなっています。便利。
こうした機能に惹かれて、これまでほとんど着たことのないイエローを着てみた…ら、顔がパーっと明るい印象になった。夫にも「イイ」と誉められた(*^_^*)。
認めたくはありませんが、お肌のくすみが避けられない30'sには顔の周りにイエローっていいのかもしれません。ちなみに下は黒のランニングパンツ履いてます。イエロー×ブラックという組み合わせも、カッコよくて気に入ってます^^。(速そうに見える気がする)
春を感じられていい~と、すっかり気に入ってしまってヘビロテ中。このスタイルでよく走りに行く公園では、誰かに「あの黄色い人」な~んて思われてるかも。(走る時間帯が一緒の人って、会話とかしなくても何となく覚えちゃいますよね。私の中でも「あの帽子の人」とか「サッカーウェアの人」とかありますから)
以上、お気に入りのランジャケその1でした。長くなってしまったので、もう1つのランジャケは別エントリーで^^。