2010年11月24日
世田谷246ハーフ★応援レポ
多摩川クリーン駅伝の翌日、世田谷246ハーフの応援に行ってきた。
昨年に続き、今年も抽選に申し込んでみたんだけど。残念ながら今年はハズレ(T_T)。
昨年走って、実家近く(246ハーフのコースで言うと折り返し付近)で応援受けて嬉しかったので、朝早くから(246ハーフはスタートが早い!)実家へ向かい、応援することに♪
お友達のアモさんを応援したくて。
6km過ぎと11km過ぎの2カ所で応援することに。
8時半スタートでしょ。トップは3'00"/kmを切るくらいで走ってくると…18分かからないで走ってきちゃう~と焦って6km過ぎ地点に向かう。
ちょっと余裕を持って着いたつもりだったけど、間もなく先導の白バイが見え、先頭集団が来た。

当たり前だけど速いっ!足音も違う。
箱根駅伝常連校の学生さんばかり。すんごい速いのに、誰も呼吸とか乱れてないしね。この時先頭の青学の77番さん。高島平でも優勝したとか。強い人なんだね。
この日もこのまま優勝した様子。凄い~!
先頭集団が過ぎた後は、ユニフォームの名前呼んで応援したり、とにかく目の前を走るランナーさんに声援を送った。
応援にこたえてもらえると嬉しい♪応援してていつも思うのは、外人ランナーさんがとってもいい笑顔返してくれて、それがすごく素敵だな~ってこと。
あんな風に応援にこたえられる日本人は残念だけどいないんだよね~。私もあのスマートさ、少しは見習いたいな。
仮装ランナーは少なかった。そんな中、サンタガール姿で走ってたアモさんはとびっきり目立っててすぐみつけられた♪しかも、まだ女性ランナーは数人しか通ってないようなポジション。
アモさんすごい~、頑張って~!アモさんを見送ってしばらくしてから、11km過ぎ地点に移動。
トップ集団はすでに通過してて、大学生たちがすごい勢いで走ってた。6km地点よりバラけてて応援しやすい。こっちの方が応援も届きやすいし、こたえてくれる人も多かった。
自分が走ってて「女子頑張れ」って言ってもらうと嬉しいので、女性ランナーが来るたびに、女性ランナーを重点的に応援した(笑)。素敵な笑顔返してくれる人たくさんいたな♪
そしてアモさん来た~!
遠くからでも本当によく目立ってたよ。
やはり女性上位を走ってるのに、にこやかに可愛く(*^_^*)。
周りで応援してた人が「アナタのお友達すごいわね~」って言ってて、「そうでしょ~」と私は自慢げ(笑)
アモさんは変わらず軽快に走っていった。
その後も応援。よくみると結構汗かいてる人多数。応援では寒いくらいでも、やっぱり走るとあんなに汗かくんだね。頑張れ、頑張れ。
ランナーが途切れたところで、応援終了。走られた皆さん、お疲れ様でした。
応援は楽しいし、やっぱり応援してるこっちがパワーもらえる気がする♪走りたくなったぞ~、頑張るぞ~!!
昨年走って、実家近く(246ハーフのコースで言うと折り返し付近)で応援受けて嬉しかったので、朝早くから(246ハーフはスタートが早い!)実家へ向かい、応援することに♪
お友達のアモさんを応援したくて。
6km過ぎと11km過ぎの2カ所で応援することに。
8時半スタートでしょ。トップは3'00"/kmを切るくらいで走ってくると…18分かからないで走ってきちゃう~と焦って6km過ぎ地点に向かう。
ちょっと余裕を持って着いたつもりだったけど、間もなく先導の白バイが見え、先頭集団が来た。
当たり前だけど速いっ!足音も違う。
箱根駅伝常連校の学生さんばかり。すんごい速いのに、誰も呼吸とか乱れてないしね。この時先頭の青学の77番さん。高島平でも優勝したとか。強い人なんだね。
この日もこのまま優勝した様子。凄い~!
先頭集団が過ぎた後は、ユニフォームの名前呼んで応援したり、とにかく目の前を走るランナーさんに声援を送った。
応援にこたえてもらえると嬉しい♪応援してていつも思うのは、外人ランナーさんがとってもいい笑顔返してくれて、それがすごく素敵だな~ってこと。
あんな風に応援にこたえられる日本人は残念だけどいないんだよね~。私もあのスマートさ、少しは見習いたいな。
仮装ランナーは少なかった。そんな中、サンタガール姿で走ってたアモさんはとびっきり目立っててすぐみつけられた♪しかも、まだ女性ランナーは数人しか通ってないようなポジション。
アモさんすごい~、頑張って~!アモさんを見送ってしばらくしてから、11km過ぎ地点に移動。
トップ集団はすでに通過してて、大学生たちがすごい勢いで走ってた。6km地点よりバラけてて応援しやすい。こっちの方が応援も届きやすいし、こたえてくれる人も多かった。
自分が走ってて「女子頑張れ」って言ってもらうと嬉しいので、女性ランナーが来るたびに、女性ランナーを重点的に応援した(笑)。素敵な笑顔返してくれる人たくさんいたな♪
遠くからでも本当によく目立ってたよ。
やはり女性上位を走ってるのに、にこやかに可愛く(*^_^*)。
周りで応援してた人が「アナタのお友達すごいわね~」って言ってて、「そうでしょ~」と私は自慢げ(笑)
アモさんは変わらず軽快に走っていった。
その後も応援。よくみると結構汗かいてる人多数。応援では寒いくらいでも、やっぱり走るとあんなに汗かくんだね。頑張れ、頑張れ。
ランナーが途切れたところで、応援終了。走られた皆さん、お疲れ様でした。
応援は楽しいし、やっぱり応援してるこっちがパワーもらえる気がする♪走りたくなったぞ~、頑張るぞ~!!