2014年06月09日
ファストウォーター
暑くなり汗を大量にかくようになって、使用頻度UPしてます。

ファストウォーター
岩本さんプロデュースのオリジナル補水液用ハイポトニックパウダー…簡単に言ってしまうと体に吸収のいいドリンクが作れる粉末です。(もっと詳しく知りたい方は→岩本さんのblog参照下さい)
500ccの水に1袋溶かして使います。スイカ味。1箱に12袋入りで1,750円也。
『マラソン用』ということで走ってる最中に飲むのに最適に作られていることと思いますが、このテのドリンク、ワタシ冷たい状態じゃないと飲めないということがわかりました^^;
何度か持って走ってみたんですけどね、走ってるうちにぬるくなってしまうと入っていかないのです。これはOS-1やその他スポーツドリンクでも同じで。
どうせなら美味しく飲みたいじゃないですか。
ということで。
私は走りに行く前にファストウォーターを作って冷蔵庫で冷やしておきます。走ってたっぷり汗をかいて帰ってきたら、よく冷えたファストウォーターを飲みます。
これならフツーに水飲むのと変わらないかな~と思っていたのですが、全然違うことを実感し、この記事を書こうと思いました^^
* * *
人によって汗をかきやすい場所って色々だと思うんですが(髪の毛びっしょりになっちゃう人とか、顔が汗だらけになっちゃう人とか、Tシャツが体にぴったりくっついちゃう人とか…)、私は何故か短パンがびっしょりになる(お尻~足にたくさん汗をかいてるのかな)タイプです(^^ゞ
上半身も汗をかくけどそんなでもなく。顔とか全然崩れません。でも足は…だからよく足が攣るのでしょうかorz
その話は今はおいておくとして、とにかく私はよく汗をかきます。なのでラン後の給水も人一倍飲みます。
先日指摘されるまで気づかなかったのですが、ラン中・後の給水量が人より多いらしくて(余裕で1リットルくらいは飲めちゃいますね^^;)。
必要量として摂れているなら問題ないのですが、カラダ的にも摂り過ぎらしく…大量に飲んだ後で浮腫みが出てしまったり、腎臓に負担がかかったり(ワタシ腎臓弱いので(^^ゞ)…ということもありました。
それがね、ラン後にファストウォーターを飲むようにしてみたら。

まずは飲み過ぎることがなくなりました。ちゃんと吸収されているからか、500mlで十分足りるのです(今のところは。もっと汗をかくようになったらどうなるかな?)。
炭酸水や麦茶(どちらも大好きw)だと延々と飲んでいたのが、劇的にかわりました。
ワタシの個人的感想ですが…OS-1とかでもそうだけど、超美味しいってワケではないのも飲み過ぎないポイントかも。超美味しいわけでも、まずいわけでもなく(甘過ぎない点はgood)するりと体に入っていく…まさにそんな感じ。
すると浮腫みといった体への負担も減りました。
以前は大量に飲んで、お腹タポタポで食欲が失せることも少なくありませんでしたが、しっかりお腹空いて(笑)食べられます。
水分も食べ物もちゃんと補給できるから、疲労回復も早い!
暑い中、長く走った【後】の体の状態がとてもいいことを実感しております。
これ摂ってたら、夏バテ知らずで夏を走り切れる気がする~!
走ってる時に摂れたらもっといいに違いありません(温度関係なく飲める人が羨ましい!)。ワタシは冷たいまま持ち運ぶ方法を模索してみようと思います^^。
▼ファストウォーター