adidas Night Runners in 横浜に参加|美ジョギング
楽しく・美しく走るのがモットー。年に何度かはタイム狙ってみたり、ウルトラもやってます。
プロフィール
Jun
Jun
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
QRコード
QRCODE
過去記事
2008年02月26日

adidas Night Runners in 横浜に参加

先週、adidas Night Runners in 横浜に初めて参加してきました。
ショップ集合とのことで、どこで着替えるんだろう?更衣室とかあるのかな?と不安でしたが、ショップの奥にちゃんと更衣テントが用意されていました。

着替えを済ませて開始時刻を待っていると、続々と人が集まってきます。開始時刻に広場に集まったのはすごい数の人。どのくらいいたんでしょう。軽く50人以上はこえていたと思われます。

準備体操後、1km6分チームと7分チームに分かれてラン開始です。走るのはもちろんみなとみらい!

adidas Night Runners in 横浜に参加

私は6分チームに加わってみたのですが、6分ペースで走ることはなかった・・と思います。ず~っと6分より速いペースでした(←ナイキプラス装着してたので時々ペース確認してたのですが、5分30~40秒くらいで走ってることが多かったです)。みんなしっかり着いてきてましたけど、中には異常に汗をかいて辛そうな人もいました。

とにかくすごい数の人が走ってるので、走りにくくてしょーがなかったです。私は他の人と接近した状態で走るのがイヤなので、距離をとろうと前や横をあける⇒そこに人が入ってくる⇒また距離をあける⇒するとまた人が入ってくる(すぐ横とかに入ってくるのって何故か男性ばかり。男性は接近状態で走るの平気なんですかね?)・・・ってなことの繰り返しで思うように走れず、レースのスタート直後みたいにストレスを溜めながら走ってました。

4kmほど走った後、2kmコースを2周します。2周目(ラスト2km)はペース自由。トップを走る人たちは、猛烈に速くてあっという間に見えなくなっちゃいました。

ラストは私もちょっと頑張って、1km5分をちょっと切るくらいのペースで走ってみました。接近状態から解放されて走れるのは気持ちよかったけど、頑張りすぎたようで息あがりました~^^;。

走り終えてショップに戻ると、ポカリスエットなどのドリンクと、サブウェイのパンが用意されてました。これをちょちょいと頂いてから家路につきました。

みなとみらいを走るのは気持ちいいし、ショップのスタッフさんの対応はよかったです。でもねぇ~。

一般歩行者もいる道を走るというのに、前に前に行こうとする人が多く、道いっぱいに広がって走ってるんですよね。ただでさえ人数が多いから、すごい状態です。追い抜かれる歩行者さんは驚き、向かい側から歩いてくる歩行者さんは戸惑ってました。

私としては、2~3列になって走り、歩行者さんが歩くスペースを空けておくべきだと思いつつも言えず・・(腰抜けですみません!)。道いっぱいに広がったランナーが、歩道を我が物顔で占領している感じで何だか申し訳ない気持ちになりました。多分、私が歩行者だったら不快だろうなぁ~と思って。

苦情が出てからでは遅いので、走り出す前にコーチやadidasのスタッフさんから一言注意事項があるといいのにって思いました。もちろんランナー1人1人が気をつけることも大切ですよね。


同じカテゴリー(イベントレポート)の記事画像
TOKYO Running Style Cllection
テーピング夜間学校レポ☆
5/29 美脚TALK SHOW
TIMEX RUNNING CLUB ランスタディ
TRCキックオフパーティー♪
TIMEX美脚セミナー@銀座
同じカテゴリー(イベントレポート)の記事
 TOKYO Running Style Cllection (2009-09-28 20:45)
 テーピング夜間学校レポ☆ (2009-06-23 20:45)
 ランステ活用 (2009-05-22 20:45)
 5/29 美脚TALK SHOW (2009-05-21 13:30)
 TIMEX RUNNING CLUB ランスタディ (2009-05-14 20:45)
 TRCキックオフパーティー♪ (2009-04-13 20:50)