2008年10月31日
2008年10月のラン
レースシーズン突入。皆さんはどのくらい走れましたか?ワタシは…
【2008年10月】 

走行目標距離:220km
実走行距離:309.8km
目標達成 
走った回数:19回
【コメント】
10月はなんといっても斑尾フォレストトレイル50km!ここでいきなり50kmも走ってしまったので、月間走行距離は人生2度目の300kmオーバー。
ランオフdayを設けつつも、しっかり疲れが抜けているのかよくわからないままGrazia JOG STYLEへの参加に続き、湘南で40kmLSDに挑みました。我ながら、随分と走れるようになったもんだな~と思いました。これも暑い夏の間から走っておいたおかげでしょうか。
3周目にはウルトラチャレンジ練習会で高尾トレイル(約28km)、連チャンで翌日はMY☆STARの足柄峠走(約26km)。故障もせずにこれだけ走れてることが本当にありがたい。
…が、この後やっぱり来ました。疲れがどっと。そりゃそうですよね、自分でも尋常じゃない走り方してるな~って思いましたもん。ポイント練習(15kmビルドアップ)だけは死守して、あとはジョグでつないで慌てて疲労抜きにつとめました^^;。
おかげで10月最終週には疲れもだいぶ抜け、15kmビルドアップも私にしてはいいタイムで走れるようになってきましたヨ。(詳しくはChallenge330ブログ見てね)
…というわけで、充実の10月でした!
【11月に向けて】
月間走行目標距離は下方修正して200km。今月はレースに向けて、距離を減らしていくと思いますので。
9月、10月はトレイルレースばかりだったので、11月はいよいよロードレース!っていう感じです。ワクワクしてます^^。まずは横浜マラソンで10kmの自己ベスト狙いたいですね~。
そして、フルマラソン!!自己ベスト…出来ることならサブ3.5…達成を狙ってガンバリます。これまで一生懸命走ってきたことを無駄にしないために、体調管理に全力を注ぎます。疲れためない、絶対に風邪ひかない!
▼参加予定
11/9(日) 横浜マラソン(10km)
11/15(土) 第5回ウルトラチャレンジ練習会
11/16(日) 湘南国際マラソン(フル…DNFの可能性大)
11/23(日) 大田原マラソン(フル)


走行目標距離:220km
実走行距離:309.8km


走った回数:19回
【コメント】
10月はなんといっても斑尾フォレストトレイル50km!ここでいきなり50kmも走ってしまったので、月間走行距離は人生2度目の300kmオーバー。
ランオフdayを設けつつも、しっかり疲れが抜けているのかよくわからないままGrazia JOG STYLEへの参加に続き、湘南で40kmLSDに挑みました。我ながら、随分と走れるようになったもんだな~と思いました。これも暑い夏の間から走っておいたおかげでしょうか。
3周目にはウルトラチャレンジ練習会で高尾トレイル(約28km)、連チャンで翌日はMY☆STARの足柄峠走(約26km)。故障もせずにこれだけ走れてることが本当にありがたい。
…が、この後やっぱり来ました。疲れがどっと。そりゃそうですよね、自分でも尋常じゃない走り方してるな~って思いましたもん。ポイント練習(15kmビルドアップ)だけは死守して、あとはジョグでつないで慌てて疲労抜きにつとめました^^;。
おかげで10月最終週には疲れもだいぶ抜け、15kmビルドアップも私にしてはいいタイムで走れるようになってきましたヨ。(詳しくはChallenge330ブログ見てね)
…というわけで、充実の10月でした!
【11月に向けて】
月間走行目標距離は下方修正して200km。今月はレースに向けて、距離を減らしていくと思いますので。
9月、10月はトレイルレースばかりだったので、11月はいよいよロードレース!っていう感じです。ワクワクしてます^^。まずは横浜マラソンで10kmの自己ベスト狙いたいですね~。
そして、フルマラソン!!自己ベスト…出来ることならサブ3.5…達成を狙ってガンバリます。これまで一生懸命走ってきたことを無駄にしないために、体調管理に全力を注ぎます。疲れためない、絶対に風邪ひかない!
▼参加予定
11/9(日) 横浜マラソン(10km)
11/15(土) 第5回ウルトラチャレンジ練習会
11/16(日) 湘南国際マラソン(フル…DNFの可能性大)
11/23(日) 大田原マラソン(フル)