2010年06月21日
ゆめのしま深夜応援記
昨年は個人6時間走で参加したゆめのしま。
今年は甘党のみんなが24時間リレーで参加。絶対に楽しいに決まってるので私も参加したかったけど、エントリーの時点でサロマ参加が決まっていたので、ゆめのしま参加は見送り。
でも見送りが決まった時点で決めていた、絶対に応援には行こうと。
昨年6時間に参加したので、6時間が終わるまではすごく賑やかなことは知ってる。6時間の人たちが帰って深夜、寂しくなると24時間に参加したRinkoちゃんに聞いていたので、深夜応援に行ってみることに。
日付がかわる頃出発。出発直前、一瞬すごい雨が降った。走ってる仲間たち大丈夫かな~なんて思いながらゆめのしままで深夜ドライブ。
1時半頃競技場到着。ひっそり・黙々と走ってるランナーたちを想像してたけど、思ってたよりもずっと活気があった。すごいスピードで走り続けているリレーチーム(MY☆STARお仲間のhideさんのチーム)もあったし。
甘党テントに行くと…ほとんどの人が寝てた。そりゃそうだ。そんな時間だ。
でもココタビくんやかおちんが起きてた♪起きてるメンバーに挨拶を済ませ、早速応援RUN開始。

まずはnisiさんにくっついて1周。nisiさん、すんごいペース速くて応援どころじゃなかった。着いて行くのがやっとだった^^;。
後でガーミンチェックしたら、4'07"/kmとかで走ってた。深夜2時過ぎだよ。アップもなしに…。一気に汗が噴き出した。
続いて個人24時間走を頑張ってるRinkoちゃんと。
個人12時間走で頑張ってるMY☆STAR仲間のcroceさん、やまぴさんとも走った。みんな頑張ってキラキラしてた。
仲間と励まし合いながら走れるリレーと比べると、やっぱり個人時間走の方が精神的にタフさが求められると思う。個人時間走の参加者たちは、黙々と自分のペースを刻んで走っていた。
足が痛くなったのかびっこひいて歩いてる人もいた。でも真っ直ぐ前だけ向いて進んでいた。
そんな真摯な姿に刺激をもらい、応援に行ったハズの私が「よし頑張るぞ~」ってな気持ちになってしまった(^^ゞ。
いや~、自分に負けじと走る人の姿は本当に素敵だ。きっと彼(女)らは言い訳なんてしない。本当にカッコいい。
特に24時間で頑張るRinkoちゃんの姿は本当に素敵で、何度も一緒に走らせてもらった。
走ったり(なんだかんだで15kmほど走った!)、おしゃべりしたり、刺激もらったりしながら朝の5時までゆめのしまで過ごした。会えなかったメンバーも多数いたし、仮装も見れなかったけど、それでも楽しい夜だった。
みんなの健闘を信じて、早朝退散。朝になったらまた応援も増えるだろうし、4時間リレー参加者が続々と来て賑やかになるでしょ。
甘党の活躍ぶりはチェリーさんやかおちんのブログでチェックしてね☆大盛り上がりだったみたいだから^^。
初めての深夜応援。多分自分では24時間走には参加しないと思うので(寝ないとダメな人なので)、普段見れない世界をのぞけて面白かったです。とってもいい刺激いっぱいもらってきました。
ゆめのしまに参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした~!
でも見送りが決まった時点で決めていた、絶対に応援には行こうと。
昨年6時間に参加したので、6時間が終わるまではすごく賑やかなことは知ってる。6時間の人たちが帰って深夜、寂しくなると24時間に参加したRinkoちゃんに聞いていたので、深夜応援に行ってみることに。
日付がかわる頃出発。出発直前、一瞬すごい雨が降った。走ってる仲間たち大丈夫かな~なんて思いながらゆめのしままで深夜ドライブ。
1時半頃競技場到着。ひっそり・黙々と走ってるランナーたちを想像してたけど、思ってたよりもずっと活気があった。すごいスピードで走り続けているリレーチーム(MY☆STARお仲間のhideさんのチーム)もあったし。
甘党テントに行くと…ほとんどの人が寝てた。そりゃそうだ。そんな時間だ。
でもココタビくんやかおちんが起きてた♪起きてるメンバーに挨拶を済ませ、早速応援RUN開始。

まずはnisiさんにくっついて1周。nisiさん、すんごいペース速くて応援どころじゃなかった。着いて行くのがやっとだった^^;。
後でガーミンチェックしたら、4'07"/kmとかで走ってた。深夜2時過ぎだよ。アップもなしに…。一気に汗が噴き出した。
続いて個人24時間走を頑張ってるRinkoちゃんと。
個人12時間走で頑張ってるMY☆STAR仲間のcroceさん、やまぴさんとも走った。みんな頑張ってキラキラしてた。
仲間と励まし合いながら走れるリレーと比べると、やっぱり個人時間走の方が精神的にタフさが求められると思う。個人時間走の参加者たちは、黙々と自分のペースを刻んで走っていた。
足が痛くなったのかびっこひいて歩いてる人もいた。でも真っ直ぐ前だけ向いて進んでいた。
そんな真摯な姿に刺激をもらい、応援に行ったハズの私が「よし頑張るぞ~」ってな気持ちになってしまった(^^ゞ。
いや~、自分に負けじと走る人の姿は本当に素敵だ。きっと彼(女)らは言い訳なんてしない。本当にカッコいい。
特に24時間で頑張るRinkoちゃんの姿は本当に素敵で、何度も一緒に走らせてもらった。
走ったり(なんだかんだで15kmほど走った!)、おしゃべりしたり、刺激もらったりしながら朝の5時までゆめのしまで過ごした。会えなかったメンバーも多数いたし、仮装も見れなかったけど、それでも楽しい夜だった。
みんなの健闘を信じて、早朝退散。朝になったらまた応援も増えるだろうし、4時間リレー参加者が続々と来て賑やかになるでしょ。
甘党の活躍ぶりはチェリーさんやかおちんのブログでチェックしてね☆大盛り上がりだったみたいだから^^。
初めての深夜応援。多分自分では24時間走には参加しないと思うので(寝ないとダメな人なので)、普段見れない世界をのぞけて面白かったです。とってもいい刺激いっぱいもらってきました。
ゆめのしまに参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした~!