2009年06月04日
テーピング夜間学校
走る時にテーピングって使ってますか?
私はいつもテーピングして走ってるワケではありません。30km以上の長い距離を走る時に、弱い腰と外反母趾の左足にテーピングして走るようにしてます。
使ってるのは何度もご紹介してるアクタさんのニューハレシリーズ(⇒Vテープ、SKテープ)。テーピングすることで長い距離でもだいぶラクに走れてるように思います。
腰と外反母趾は使い方を教えてもらって上手く使えてるけど、最近、足首の固定とかもしたくなってきました。でもやり方がわからなくてできませ~ん。。。
と思っていたところ、タイミングよくテーピング夜間学校が開催されるとのこと!テーピング一式が教材として配布され、実際にそれを使ってテーピングについて教えてもらえるそうです。
今後もトレイルにウルトラに…長くハードに走る予定のワタシも申し込みました。ケガの予防にテーピングをしっかり学んでこようと思います。
テーピングに興味のある方は参加してみては?
詳しくは ⇒テーピング夜間学校(ニューハレテーピング講座)
使ってるのは何度もご紹介してるアクタさんのニューハレシリーズ(⇒Vテープ、SKテープ)。テーピングすることで長い距離でもだいぶラクに走れてるように思います。
腰と外反母趾は使い方を教えてもらって上手く使えてるけど、最近、足首の固定とかもしたくなってきました。でもやり方がわからなくてできませ~ん。。。
と思っていたところ、タイミングよくテーピング夜間学校が開催されるとのこと!テーピング一式が教材として配布され、実際にそれを使ってテーピングについて教えてもらえるそうです。
今後もトレイルにウルトラに…長くハードに走る予定のワタシも申し込みました。ケガの予防にテーピングをしっかり学んでこようと思います。
テーピングに興味のある方は参加してみては?
詳しくは ⇒テーピング夜間学校(ニューハレテーピング講座)