2015年09月14日
シソウ
秋のフルマラソンは・・・
さいたま国際にエントリーしてみました。
金沢マラソンの2次抽選までねばってたんですけどね(←諦めてなかったw)、やっぱりダメでした( ;∀;)
その時点からエントリーできたフルマラソンってそんなに選択肢なくてですね。まぁ、第1回だしということでさいたまにエントリーしてみた次第です。
そんなさいたま国際の試走会(by e-Athletes)をみつけたので、参加してきました。
さいたま国際のHPに掲載されているコースマップをもとに
コースマップ
スタッフさんの案内のもと走ったのは・・
スタート地点~5km~10km~山崎折り返し地点は行かずに10km付近で折り返して15km~20km~中間点~復路合流地点から復路へ~30km~35km~北浦和駅手前のお風呂屋さんでゴール
一部自動車専用道路部分などは迂回しつつで、距離にしてだいたい28.5kmでした。
コースマップの下にくっついてるコース高低図。(詳しくはリンク先のマップを大きくしてみてみてくださいね)
縦軸の目盛幅は5m。コース上で一番低いところが5m前後。一番高いところは20mちょっと。高低差だけみると15mと少ない感じにも思えるんですが。
細かくジグザグしてるのわかります?細かなアップダウンが続くんでしょうと覚悟して行きました。
覚悟して行ったにも関わらず、走ってみた感想は「うへぇ~~~((+_+))」という感じでした。
一緒に走って下さったeAの鈴木コーチのブログにも試走会のことが書かれてますが、プロ(?)から見てもなかなかのハードなコースのようです^^;
実際に走ってみて、いろんなことが「(私が)思っていたよりも」という感想だったので、私は試走会に参加してよかったです。走ってみて感じたことをもとに、あと2ヵ月(ひぇ~2ヵ月しかない^^;)どう走っていくか考えやすくなりましたので。
坂の感じ方、走り方、疲れ方・・人それぞれですよね。私は坂ギライなので、緩い坂でも身構えちゃうし、大袈裟に「坂だ~」とテンション下がっちゃうんです(^^ゞ
別に試走しなくても問題ないと思いますが、もし機会があったら試走して損はないかと思います。初めて走るところって長く感じたりもするでしょ?私たちの他にも試走に来てるランナーさん、結構見かけました。
スタッフさんによるコース解説を聞きながら走り、途中コンビニ休憩もはさみつつ。終盤はめっきり疲れてしまいました^^;。
ゴールのお風呂屋さんで、アドバイス入りのコースマップをいただき試走会終了。参加して本当によかったです。
10月はしっかり走りたいし、このタイミングでありがたかったです。参加された皆さん、お疲れさまでした。スタッフさん、ありがとうございました!!
金沢マラソンの2次抽選までねばってたんですけどね(←諦めてなかったw)、やっぱりダメでした( ;∀;)
その時点からエントリーできたフルマラソンってそんなに選択肢なくてですね。まぁ、第1回だしということでさいたまにエントリーしてみた次第です。
そんなさいたま国際の試走会(by e-Athletes)をみつけたので、参加してきました。
さいたま国際のHPに掲載されているコースマップをもとに
コースマップ
スタッフさんの案内のもと走ったのは・・
スタート地点~5km~10km~山崎折り返し地点は行かずに10km付近で折り返して15km~20km~中間点~復路合流地点から復路へ~30km~35km~北浦和駅手前のお風呂屋さんでゴール
一部自動車専用道路部分などは迂回しつつで、距離にしてだいたい28.5kmでした。
コースマップの下にくっついてるコース高低図。(詳しくはリンク先のマップを大きくしてみてみてくださいね)
縦軸の目盛幅は5m。コース上で一番低いところが5m前後。一番高いところは20mちょっと。高低差だけみると15mと少ない感じにも思えるんですが。
細かくジグザグしてるのわかります?細かなアップダウンが続くんでしょうと覚悟して行きました。
覚悟して行ったにも関わらず、走ってみた感想は「うへぇ~~~((+_+))」という感じでした。
一緒に走って下さったeAの鈴木コーチのブログにも試走会のことが書かれてますが、プロ(?)から見てもなかなかのハードなコースのようです^^;
実際に走ってみて、いろんなことが「(私が)思っていたよりも」という感想だったので、私は試走会に参加してよかったです。走ってみて感じたことをもとに、あと2ヵ月(ひぇ~2ヵ月しかない^^;)どう走っていくか考えやすくなりましたので。
坂の感じ方、走り方、疲れ方・・人それぞれですよね。私は坂ギライなので、緩い坂でも身構えちゃうし、大袈裟に「坂だ~」とテンション下がっちゃうんです(^^ゞ
別に試走しなくても問題ないと思いますが、もし機会があったら試走して損はないかと思います。初めて走るところって長く感じたりもするでしょ?私たちの他にも試走に来てるランナーさん、結構見かけました。
スタッフさんによるコース解説を聞きながら走り、途中コンビニ休憩もはさみつつ。終盤はめっきり疲れてしまいました^^;。
ゴールのお風呂屋さんで、アドバイス入りのコースマップをいただき試走会終了。参加して本当によかったです。
10月はしっかり走りたいし、このタイミングでありがたかったです。参加された皆さん、お疲れさまでした。スタッフさん、ありがとうございました!!