2007年10月11日
ランナーズステーションってこんなとこ。
皇居にも程近く、走って(or歩いて)行ける距離にあります。最寄り駅は九段下か神保町。私は九段下から行きました。
ちょっと路地裏(?)っぽいところにひっそりとあるので、一瞬迷いましたが無事到着。

オープン祝いのお花がなかったら、気付かず通り過ぎちゃったかも・・というくらい、こじんまりとした作り。(勝手にもっと大きいものだと想像してました(^^ゞ)
ちなみに、これから行かれる方は是非、オープン記念割引券を持って行くべし!料金が200円引き(700円⇒500円)になります。サイトの右サイドバーから割引券を印刷して持って行って下さいね。
受付には親切なお姉さんが2人いて、ランステのことも、皇居までの道のりも、ロッカーの使い方(ちょっと悩んだ・・)まで丁寧に教えてくれます。
また「ダブルアミノバリュー500ml」を1本もらえました。現在プレゼント中です(在庫が続く限りプレゼント中だそうです)。
できたてですからね、どこもピカピカキレイ!
↓ズラリと並んだロッカー(※カードキーのさし方に注意)

↓血圧計や鏡・ドライヤーもあります

↓シャワーは全部で6室


シャワーはいたってシンプルというか普通。と思ったら、これは向かって右側のシャワー。
写真とらなかったんですが、左側は全身を温める効果のあるINAX製シャワー・ド・バスでした。
ボディソープやシャンプーといったアメニティ類も用意されてます、ありがたいですね。
受付前にはテーブルとイスがあり、自由に座っておしゃべりなどできます。そういえばお菓子も用意してありました。走り終えてビール飲んでるオジサマもいました!
またヘモグロビンを測定できる機械(貧血かどうかわかる!)もありました。とにかく、ランナーにとって何かと楽しく便利なランナーズステーション。
皇居ランするならオススメです。ここでランスカなどファッショナブルなウェアに着替えて皇居ランしよう!・・って、皇居まで500mちょっと。1人で歩くのは勇気が要るかも。誰かと一緒なら大丈夫^^。みんなでランスカ履きましょう~♪
ちょっと路地裏(?)っぽいところにひっそりとあるので、一瞬迷いましたが無事到着。

オープン祝いのお花がなかったら、気付かず通り過ぎちゃったかも・・というくらい、こじんまりとした作り。(勝手にもっと大きいものだと想像してました(^^ゞ)
ちなみに、これから行かれる方は是非、オープン記念割引券を持って行くべし!料金が200円引き(700円⇒500円)になります。サイトの右サイドバーから割引券を印刷して持って行って下さいね。
受付には親切なお姉さんが2人いて、ランステのことも、皇居までの道のりも、ロッカーの使い方(ちょっと悩んだ・・)まで丁寧に教えてくれます。
また「ダブルアミノバリュー500ml」を1本もらえました。現在プレゼント中です(在庫が続く限りプレゼント中だそうです)。
できたてですからね、どこもピカピカキレイ!
↓ズラリと並んだロッカー(※カードキーのさし方に注意)

↓血圧計や鏡・ドライヤーもあります

↓シャワーは全部で6室


シャワーはいたってシンプルというか普通。と思ったら、これは向かって右側のシャワー。
写真とらなかったんですが、左側は全身を温める効果のあるINAX製シャワー・ド・バスでした。
ボディソープやシャンプーといったアメニティ類も用意されてます、ありがたいですね。
受付前にはテーブルとイスがあり、自由に座っておしゃべりなどできます。そういえばお菓子も用意してありました。走り終えてビール飲んでるオジサマもいました!
またヘモグロビンを測定できる機械(貧血かどうかわかる!)もありました。とにかく、ランナーにとって何かと楽しく便利なランナーズステーション。
皇居ランするならオススメです。ここでランスカなどファッショナブルなウェアに着替えて皇居ランしよう!・・って、皇居まで500mちょっと。1人で歩くのは勇気が要るかも。誰かと一緒なら大丈夫^^。みんなでランスカ履きましょう~♪