ランナーズ購入♪|美ジョギング
楽しく・美しく走るのがモットー。年に何度かはタイム狙ってみたり、ウルトラもやってます。
プロフィール
Jun
Jun
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
QRコード
QRCODE
過去記事
2008年05月03日

ランナーズ購入♪

近くの図書館にランナーズ置いてあります。発売日直後に最新号も読めるのでいつもは買わないんですが(←ケチぃって言わないで~)、6月号は買いました。
ランナーズ6月号

なんで買ったのかというと…これ、これ。

ランナーズ購入♪

先日の美脚セミナーの講師、岩本さんのマラソン塾

美脚セミナーのときに、この連載の話ちょこっとだけ聞いてたので、気になってたんですよね。このマラソン塾の内容はズバリ

サブ3.5を目指す

です。かすみがうらで、どうにかこうにかサブ4達成できたばかりなので、【次】はサブ3.5だ!なんて大それたことはちぃ~っとも思ってません。(次のフルマラソンさえ考えられない…)

それでも、このマラソン塾を読んでみたいと思ったのは、実際にセミナーを受講してみて、岩本さんのお話がすんなりと理解できたから。それに実際、岩本さんのもとで走ってるsatomiさんや、大原里絵さんが短期間でサブ3.5を達成してるから。さらには、MY☆STARのチャレンジメンバーの知人もメキメキと走力アップしてるのを見てるから。しかもみんな脚がスラリとしていて美しいのだ~!

購入して読んで正解。これは確実に何度も読み返すと思います。ちょっとだけ、引用します。

3時間30分を切るためには、1kmあたり4分58秒で走るということになり、ジョグのペースよりも速いため・・・(中略)・・・ここまで聞くと敷居が高く聞こえますが、全く難しいタイムではありません。多くの方に可能性はあるけれど、トレーニングなしには切れない。
ここまで読んだだけで、もうサブ3.5を目指してみたいという気持ちにちょっとなってるよ~(←単純なワタシ^^;)

現段階で10kmで60分を切る走力があり、走らない日を連続で3日以上作らないことが可能な生活環境なら、どなたにでもチャンスがあると言えます。
マージーでー!?
私にもチャンスありそう?!本当にあるんだろうか。(っていうか、目指すのか、ワタシ?!)

マラソン塾は7回連載。あと半年、毎号買って読み続けます。この連載に書かれていることを、トレーニングに取り入れていきたいと思います。サブ3.5を目指す云々はとりあえず(ずっと遠くに)置いといて(笑)、ラクに長く走れるようになること、そして美脚を目指して。

まずはお尻を使って走るぞ~(←最近のランで試行錯誤中)。新しいシューズも欲しくなっちゃった♪(←近日購入予定)

これによると、差し当たり夜間走行とトレイルランはNGとのこと(フォームが完成するまで)。

夕日が沈むまでに走ってます。お休みの日限定で朝ラン始めました!

興味を惹かれつつも、何だか迷いがあって結局手を出していなかったトレイルランニング。トレイルを走ることで走力アップしてる方もたくさんいらっしゃいますが、いろんなことが未完成な私は、ラクに美しく走れるようになるまではこのまま手出さずに行くことに決めましたっ!

なので…皆さん、キラキラした瞳で(…トレイルにハマっている人は何故かみんな瞳がキラキラしてる)私にトレイルの素晴らしさを語らないで下さいっ!聞くと「連れてって~」と叫んでしまいそうなので。あ、でも夫婦一緒に行けるトレッキングは続行しますヨ。

私はまずはしっかりとロード!
いつになるかわかりませんが^^;しっかり走れるようになったら…
私をトレイルに連れてって~


同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
世田谷サンデーモーニングランニングセッション
ハッカ油
夜間走2016
向日葵
信越五岳トレイルランニングレース2016ミーティング
3時間歩いてみました
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 世田谷サンデーモーニングランニングセッション (2016-08-22 20:45)
 休むも練習 (2016-08-19 20:45)
 ハッカ油 (2016-08-10 20:45)
 夜間走2016 (2016-08-08 20:45)
 向日葵 (2016-08-05 20:45)
 信越五岳トレイルランニングレース2016ミーティング (2016-07-14 20:45)