2008年05月16日
バランスクッションでインナーマッスルを~ながら鍛える
最近、走るときの課題は骨盤を前傾させること、骨盤を動かすことです。
★BLOG RANKING
骨盤まわりやインナーマッスルを鍛えるのにイイと聞き、バランスクッションなるものを買いました。

これね、実は友達に聞いてダイソーで買いました^^。さすがに105円では買えなくて、630円商品なんですけどね。それでも安いので、失敗してもいいやーと思って買ったんですけど、これがなかなか。ただし、エアーポンプは別売りです(新品は程よく空気入ってます)。
立ってのれば足のバランス感覚が鍛えられ、座って使えば骨盤の歪み矯正やインナーマッスル強化につながります。
ワタシ、バランスボールも持ってるんですけどね^^;、バランスボールよりも落ち着いて乗ってられます。なので、よくテレビ見つつ骨盤まわしながらこのクッションに乗ってます^^。
手足を離してお尻だけでバランスとってると、かなり腹筋にきますよ~。調子イイ時は、手で足首持って、ピラティスなんかでやるV字バランスやってます(あまり長い時間キープはできないんだけど^^;)。
毎日のように乗ってるので、骨盤まわりがよく動くようになってきました。走りながら骨盤の前傾も意識しやすくなり、今までより足が大きく前に出るようになったと思います。今までと同じスピードで走ってても、何だかラクになりました。これはいい傾向^^。
ランニング時の腰の位置や骨盤の使い方を改善したい人は使ってみると効果あるかもしれませんよぉ~。
★ブログ村ランキング
骨盤まわりやインナーマッスルを鍛えるのにイイと聞き、バランスクッションなるものを買いました。
これね、実は友達に聞いてダイソーで買いました^^。さすがに105円では買えなくて、630円商品なんですけどね。それでも安いので、失敗してもいいやーと思って買ったんですけど、これがなかなか。ただし、エアーポンプは別売りです(新品は程よく空気入ってます)。
立ってのれば足のバランス感覚が鍛えられ、座って使えば骨盤の歪み矯正やインナーマッスル強化につながります。
ワタシ、バランスボールも持ってるんですけどね^^;、バランスボールよりも落ち着いて乗ってられます。なので、よくテレビ見つつ骨盤まわしながらこのクッションに乗ってます^^。
手足を離してお尻だけでバランスとってると、かなり腹筋にきますよ~。調子イイ時は、手で足首持って、ピラティスなんかでやるV字バランスやってます(あまり長い時間キープはできないんだけど^^;)。
毎日のように乗ってるので、骨盤まわりがよく動くようになってきました。走りながら骨盤の前傾も意識しやすくなり、今までより足が大きく前に出るようになったと思います。今までと同じスピードで走ってても、何だかラクになりました。これはいい傾向^^。
ランニング時の腰の位置や骨盤の使い方を改善したい人は使ってみると効果あるかもしれませんよぉ~。
★ブログ村ランキング