2008年09月26日
カゼヲキル
読んでみたいな~と思っていた増田明美さんの『カゼヲキル』。図書館で検索してみたら、あるじゃないの~!
ラン好きな私としては、すごい数の予約が入ってるんだろうなーと思ってました。が、私が訪れた図書館には、誰かから返却されたばかりだったのでしょうか、『1助走』と『2激走』がそろってありました!(さすがに『3疾走』は予約待ちでしたが)
余談ですがこの本、「児童書」のコーナーにあってビックリしました(@_@)。開いてみてもそんな字大きくないのに。主人公が中学生から始まるから?

ってことで、そのまま借りて帰ってきました。
読んでいて、「風が強く吹いている」を思い出しました。内容はもちろん違いますが、雰囲気としてはあんな感じです。「風が強く吹いている」で泣けた人は、きっと「カゼヲキル」もホロリとくると思いますよ。(ワタシ、まだラストまで読んでないのに涙腺刺激されまくり)
胸があつくなりつつ面白かったです。早く続きを読んで、主人公がどうなっていくのか知りたい!(3だけ買うのもなぁ…ってことで、おとなしく予約待ちしてます(^^ゞ)
興味のある方は読んでみてね。走るっていいなぁ~って思いますヨ^^。
余談ですがこの本、「児童書」のコーナーにあってビックリしました(@_@)。開いてみてもそんな字大きくないのに。主人公が中学生から始まるから?
ってことで、そのまま借りて帰ってきました。
読んでいて、「風が強く吹いている」を思い出しました。内容はもちろん違いますが、雰囲気としてはあんな感じです。「風が強く吹いている」で泣けた人は、きっと「カゼヲキル」もホロリとくると思いますよ。(ワタシ、まだラストまで読んでないのに涙腺刺激されまくり)
胸があつくなりつつ面白かったです。早く続きを読んで、主人公がどうなっていくのか知りたい!(3だけ買うのもなぁ…ってことで、おとなしく予約待ちしてます(^^ゞ)
興味のある方は読んでみてね。走るっていいなぁ~って思いますヨ^^。