2008年12月01日
つくばマラソン応援レポ
昨日はつくばマラソンの応援に行ってきました。

スタート前に一言エールを送りたくて、フルスタート前に着くように行きました。湘南国際・大田原・つくばと3週連続で夜明け前起床~(+_+)
つくばは遠かった。。。駅から会場までも遠かった。。。でも頑張って行った甲斐あった。
手賀沼では集合写真に間に合わず残念でしたが、今回は集合写真に間に合った。
ヨカッタっす♪
hiddieさんに、ブログランキング1位に輝く
ぱっきーさんを紹介していただきました。
で、ぱっきーさんと記念写真♪って思ってたらマーキュリーSさんとyasさんも入ってくれて…
イケメン&
サブ3ランナー
に囲まれたお宝写真となりました♪この写真に入れただけで速くなれた気がする(笑)。つくばに応援に行ってヨカッタ。
この後はお友達のtokoさんを発見してエールを送り、MY☆STARの陣地に行ってエールを送り、ウルトラチャレンジメンバーにもエールを送りたかったけど…こちらは連絡つかず。会場内のどこかにいるメンバーに向けてガンバレ~と念を送る。
甘党ブースに戻ってみると、男性陣は早くもスタート地点に行ってしまったよう。女性陣にガンバレ!と言い、応援部隊もノボリを持って移動開始。
おしゃべりしながらのんびり歩いていたら…アレ?!もう先頭集団が走ってきちゃった!(汗)。予定では3km地点で甘党ノボリを振ってるハズでしたが、急遽変更。1.5km過ぎ地点で応援開始。
今回は応援したい人がたくさん。2時間40分台でゴールする人から、5時間台まで幅広いので応援も忙しいのです。速い人たち(315くらいまで)は…まばらなのでこちらからみつけて声かけられましたが、それを過ぎると人が多くて捜索は困難を極めました(+_+)
目を凝らしても発見どころか人に酔いそうで^^;。なんてったって、参加者1万人以上ですもんね。甘党ノボリの活躍により、ランナーさんの方からみつけてもらって声かけたり手を振ってもらったりしたおかげで、何とか応援できました。
なんてったって、まだスタートして1kmちょい。みんな元気元気。そのままゴールまで頑張るんだよ~。
お友達の応援が一通り済んだところで(まだ最後尾は通過してませんでしたが)、次なる応援ポイン(9km地点)を目指して移動開始。
が!!!8km手前まで歩いたところで振りかえると、すでに先導車が見える。。。『先頭集団はどんだけ速いんだっ』とツッコみたくなるくらい速い。速すぎる(いや、ワタシたちが遅すぎるの?)。。。
またも応援ポイント変更(汗)。8km付近での応援となりました。ここでも前方にいるランナーはこちらからみつけて声をかけるものの、サブ3.5狙いあたりからは混雑を極め(ここ、道が狭かったですね~)、捜索困難。なのでランナーさんの方から気付いてもらうべく、ノボリを高く上げてふり、ガンバレーと叫ぶ。
驚いたのは、つくばって思ったよりも応援ずっと少ないですね。なので、応援してるだけでランナーさんから結構注目してもらえる。みんなこっち見てくれる。みんな応援を聞いてくれる。
ここは一番多くの人にみつけてもらいました。スタート前に会えなかったウルトラチャレンジメンバー男性陣2人ともハイタッチできたし、チャレメンお仲間も私の名前を呼びながら走って行ってくれました^^。また甘党ランナーズを取材して下さったランナーズ編集部の方(のぶさん)も、ノボリを見て声をかけて下さいました(気づくのが遅れてゴメンナサイ!)。
ランナーズに掲載していただいた効果ありありで、『ランナーズ見ましたよ~』とか、『僕も甘党です!』なんて言いながら走って行ってくれるランナーさんもいました(嬉)。
最後に叫びながらやってきた(笑)Rinkoちゃんとハイタッチをし、再び移動です。ここまではyasさん&カタジーナさんと3人でしたが、yasさんは走って折り返しあたりまで行くというのでわかれて応援することに。
ワタシの次なる応援ポイントは34km地点。
…なんだけど。その前に。朝早くてろくにご飯食べてなかったので、最寄りのコンビニにて水分&栄養補給^^。元気もりもりになって、34km地点を目指します。道中、カタジーナさんと腰痛の悩みで盛り上がる(笑)。
34km地点に着くと…本日2回目の『先頭集団はどんだけ速いんだっ』。すでにランナーが通り過ぎてます。近くのスタッフさんに駆け寄り、「何人くらい通りましたかっ?」と聞くと、まだ7~8人とのこと。それなら、お友達の応援には間に合います。ほっ。
遠くのランナーまで見通せる位置に陣取って落ち着いたところで、ぱっきーさん登場(お食事中・笑)。しばしお話してそれぞれの応援へ。そろそろ2時間40分台のお友達ランナーが来るころ。ドキドキ。
きた~!一番最初にきたのは甘党のマーキュリーSさん!応援にもこたえてくれる。カッコいい。次にきたのはMY☆STARのオッチーさん。これまたカッコいい。次に来たのはウルトラチャレンジメンバー(…というよりうしろぐちRCって言った方がいいのかな)のウッシー。いつもと違ってカッコいい(笑)。
そして…ヤキモキしだしたところへ、今回のつくばでサブ3狙いのhiddieさん登場。まだまだ余裕ありそう、きっと大丈夫だと確信♪
時間的に34km地点にいれるのはここまで。坂ギライの私は、どーしても最後の坂でランナーの皆さんを応援したかったのです。ってことで、移動開始。
34km地点を去るギリギリのところで、カタジーナさんが奇跡的に∴∵さんを発見。大声で応援する。
で、40km過ぎの坂を目指して約4kmの移動。最初の2kmくらい…ダウン着たまま、ノボリ担いで走りました。一般歩行者に驚かれた(驚かせてスミマセン^^;)。そしてダウン着たまま走るのは暑かった。汗だくになりました…。
坂に向かう途中…39.5kmあたりからランナーさんと並んで進みます。サブ3達成レベルはすでに通り過ぎてるようでしたが、その人たちは34kmで応援してるからOK。ここではさっき応援できなかった人たちに最後のエールを送ります。
坂を目指して歩きつつ、振り返ってお友達が来てないか確認。∴∵さん、katsuさん、gongonさん発見&応援。40km過ぎてるのにみんな頑張ってる。最後まで頑張れ!
応援しながら歩き続けたてたら…見えてきた。噂に聞いていた坂が。

のぼり坂が大嫌いな私の感想…40km過ぎにこの坂は酷だよ~。私がランナーだったら超ブルーになります。やっぱりここで応援するしかない!
坂ののぼり始めに陣取り応援開始!目の前を通るすべてのランナーにエールを送る。40km以上走ってヘトヘトなうえに、これから坂をのぼるというのに、応援にこたえてくれるランナーさんの多いこと!嬉しかったです。(一緒にいたカタジーナさんは感激して泣きながら応援してました^^)
ずっと応援が少なかったですが、さすがにここは応援に立つ人が多い。中でもセカンドウィンドACはチームのランナーが通るたびに、コーチ陣が坂道を併走してる。すごい!
予想ゴールタイムが3時間20分~40分の間にはお友達がたくさん。応援も慌ただしくなります。みつけたり、みつけてもらったりしながら。
スタート前に30km過ぎが不安…と言っていたまゆちゃんが来た!何だかじっとしていられず、思わずノボリを一緒に応援していたkyokoさんに渡し、まゆちゃんに併走。互いになんか叫びながら坂の上まで(笑)。大丈夫、まゆちゃんの足、まだまだ元気。彼女の目標達成を確信。
坂を駆け下りてまた応援。「ブログ見てます~」とか「Junさん」といった声をかけていただく。声かけて下さった皆さんありがとうございました。嬉しかったっす^^。
そろそろサブ4狙いのランナーたちが来るころ。かおちんはまだか~?来た!叫ぶ。
ちょっと苦しそうだけど、「ホラ行くよ!」と再び併走。キツそうなかおちんには迷惑だったかもしれないけど、ワ~ワ~叫びながら坂の上まで。このまま頑張ってくれればサブ4行けそう。頼む、頑張って!祈る思いで見送った。
あとはゴールで応援しようと、ゴールに向かって移動。甘党ブースに着くと、ゴールしてみんな晴れやかな顔。いいね。みんないい走りだったもんね。よかった、よかった。
目標達成できた人、自己ベスト更新できた人、惜しくも目標に及ばなかった人、いろいろだったけど、ワタシは全員ナイスランだったと思う!
ゴール後は遊楽さん差し入れの絶品ゼリーをいただきました。

コレ、すんごい美味しかった!御馳走様でした。
みんなで記念撮影。
ワタシは各所移動して、お仲間の結果確認。みんな頑張ってて嬉しい。よかった。
Rinkoちゃんのゴールをみんなで迎え、私たちのつくばマラソンはこれにて終了。
この後はみんなで乾杯してピザを食べてから帰ってきました。
楽しい1日。応援に行くとやっぱり走るってステキって思う。走りたくなる。ランニングは最高だ。
皆さん、お疲れ様でした!!
手賀沼では集合写真に間に合わず残念でしたが、今回は集合写真に間に合った。
ヨカッタっす♪
hiddieさんに、ブログランキング1位に輝く

イケメン&
サブ3ランナー
に囲まれたお宝写真となりました♪この写真に入れただけで速くなれた気がする(笑)。つくばに応援に行ってヨカッタ。
この後はお友達のtokoさんを発見してエールを送り、MY☆STARの陣地に行ってエールを送り、ウルトラチャレンジメンバーにもエールを送りたかったけど…こちらは連絡つかず。会場内のどこかにいるメンバーに向けてガンバレ~と念を送る。
甘党ブースに戻ってみると、男性陣は早くもスタート地点に行ってしまったよう。女性陣にガンバレ!と言い、応援部隊もノボリを持って移動開始。
おしゃべりしながらのんびり歩いていたら…アレ?!もう先頭集団が走ってきちゃった!(汗)。予定では3km地点で甘党ノボリを振ってるハズでしたが、急遽変更。1.5km過ぎ地点で応援開始。
今回は応援したい人がたくさん。2時間40分台でゴールする人から、5時間台まで幅広いので応援も忙しいのです。速い人たち(315くらいまで)は…まばらなのでこちらからみつけて声かけられましたが、それを過ぎると人が多くて捜索は困難を極めました(+_+)
目を凝らしても発見どころか人に酔いそうで^^;。なんてったって、参加者1万人以上ですもんね。甘党ノボリの活躍により、ランナーさんの方からみつけてもらって声かけたり手を振ってもらったりしたおかげで、何とか応援できました。
なんてったって、まだスタートして1kmちょい。みんな元気元気。そのままゴールまで頑張るんだよ~。
お友達の応援が一通り済んだところで(まだ最後尾は通過してませんでしたが)、次なる応援ポイン(9km地点)を目指して移動開始。
が!!!8km手前まで歩いたところで振りかえると、すでに先導車が見える。。。『先頭集団はどんだけ速いんだっ』とツッコみたくなるくらい速い。速すぎる(いや、ワタシたちが遅すぎるの?)。。。
またも応援ポイント変更(汗)。8km付近での応援となりました。ここでも前方にいるランナーはこちらからみつけて声をかけるものの、サブ3.5狙いあたりからは混雑を極め(ここ、道が狭かったですね~)、捜索困難。なのでランナーさんの方から気付いてもらうべく、ノボリを高く上げてふり、ガンバレーと叫ぶ。
驚いたのは、つくばって思ったよりも応援ずっと少ないですね。なので、応援してるだけでランナーさんから結構注目してもらえる。みんなこっち見てくれる。みんな応援を聞いてくれる。
ここは一番多くの人にみつけてもらいました。スタート前に会えなかったウルトラチャレンジメンバー男性陣2人ともハイタッチできたし、チャレメンお仲間も私の名前を呼びながら走って行ってくれました^^。また甘党ランナーズを取材して下さったランナーズ編集部の方(のぶさん)も、ノボリを見て声をかけて下さいました(気づくのが遅れてゴメンナサイ!)。
ランナーズに掲載していただいた効果ありありで、『ランナーズ見ましたよ~』とか、『僕も甘党です!』なんて言いながら走って行ってくれるランナーさんもいました(嬉)。
最後に叫びながらやってきた(笑)Rinkoちゃんとハイタッチをし、再び移動です。ここまではyasさん&カタジーナさんと3人でしたが、yasさんは走って折り返しあたりまで行くというのでわかれて応援することに。
ワタシの次なる応援ポイントは34km地点。
…なんだけど。その前に。朝早くてろくにご飯食べてなかったので、最寄りのコンビニにて水分&栄養補給^^。元気もりもりになって、34km地点を目指します。道中、カタジーナさんと腰痛の悩みで盛り上がる(笑)。
34km地点に着くと…本日2回目の『先頭集団はどんだけ速いんだっ』。すでにランナーが通り過ぎてます。近くのスタッフさんに駆け寄り、「何人くらい通りましたかっ?」と聞くと、まだ7~8人とのこと。それなら、お友達の応援には間に合います。ほっ。
遠くのランナーまで見通せる位置に陣取って落ち着いたところで、ぱっきーさん登場(お食事中・笑)。しばしお話してそれぞれの応援へ。そろそろ2時間40分台のお友達ランナーが来るころ。ドキドキ。
きた~!一番最初にきたのは甘党のマーキュリーSさん!応援にもこたえてくれる。カッコいい。次にきたのはMY☆STARのオッチーさん。これまたカッコいい。次に来たのはウルトラチャレンジメンバー(…というよりうしろぐちRCって言った方がいいのかな)のウッシー。いつもと違ってカッコいい(笑)。
そして…ヤキモキしだしたところへ、今回のつくばでサブ3狙いのhiddieさん登場。まだまだ余裕ありそう、きっと大丈夫だと確信♪
時間的に34km地点にいれるのはここまで。坂ギライの私は、どーしても最後の坂でランナーの皆さんを応援したかったのです。ってことで、移動開始。
34km地点を去るギリギリのところで、カタジーナさんが奇跡的に∴∵さんを発見。大声で応援する。
で、40km過ぎの坂を目指して約4kmの移動。最初の2kmくらい…ダウン着たまま、ノボリ担いで走りました。一般歩行者に驚かれた(驚かせてスミマセン^^;)。そしてダウン着たまま走るのは暑かった。汗だくになりました…。
坂に向かう途中…39.5kmあたりからランナーさんと並んで進みます。サブ3達成レベルはすでに通り過ぎてるようでしたが、その人たちは34kmで応援してるからOK。ここではさっき応援できなかった人たちに最後のエールを送ります。
坂を目指して歩きつつ、振り返ってお友達が来てないか確認。∴∵さん、katsuさん、gongonさん発見&応援。40km過ぎてるのにみんな頑張ってる。最後まで頑張れ!
応援しながら歩き続けたてたら…見えてきた。噂に聞いていた坂が。
のぼり坂が大嫌いな私の感想…40km過ぎにこの坂は酷だよ~。私がランナーだったら超ブルーになります。やっぱりここで応援するしかない!
坂ののぼり始めに陣取り応援開始!目の前を通るすべてのランナーにエールを送る。40km以上走ってヘトヘトなうえに、これから坂をのぼるというのに、応援にこたえてくれるランナーさんの多いこと!嬉しかったです。(一緒にいたカタジーナさんは感激して泣きながら応援してました^^)
ずっと応援が少なかったですが、さすがにここは応援に立つ人が多い。中でもセカンドウィンドACはチームのランナーが通るたびに、コーチ陣が坂道を併走してる。すごい!
予想ゴールタイムが3時間20分~40分の間にはお友達がたくさん。応援も慌ただしくなります。みつけたり、みつけてもらったりしながら。
スタート前に30km過ぎが不安…と言っていたまゆちゃんが来た!何だかじっとしていられず、思わずノボリを一緒に応援していたkyokoさんに渡し、まゆちゃんに併走。互いになんか叫びながら坂の上まで(笑)。大丈夫、まゆちゃんの足、まだまだ元気。彼女の目標達成を確信。
坂を駆け下りてまた応援。「ブログ見てます~」とか「Junさん」といった声をかけていただく。声かけて下さった皆さんありがとうございました。嬉しかったっす^^。
そろそろサブ4狙いのランナーたちが来るころ。かおちんはまだか~?来た!叫ぶ。
ちょっと苦しそうだけど、「ホラ行くよ!」と再び併走。キツそうなかおちんには迷惑だったかもしれないけど、ワ~ワ~叫びながら坂の上まで。このまま頑張ってくれればサブ4行けそう。頼む、頑張って!祈る思いで見送った。
あとはゴールで応援しようと、ゴールに向かって移動。甘党ブースに着くと、ゴールしてみんな晴れやかな顔。いいね。みんないい走りだったもんね。よかった、よかった。
目標達成できた人、自己ベスト更新できた人、惜しくも目標に及ばなかった人、いろいろだったけど、ワタシは全員ナイスランだったと思う!
ゴール後は遊楽さん差し入れの絶品ゼリーをいただきました。
コレ、すんごい美味しかった!御馳走様でした。
ワタシは各所移動して、お仲間の結果確認。みんな頑張ってて嬉しい。よかった。
Rinkoちゃんのゴールをみんなで迎え、私たちのつくばマラソンはこれにて終了。
楽しい1日。応援に行くとやっぱり走るってステキって思う。走りたくなる。ランニングは最高だ。
皆さん、お疲れ様でした!!