2009年02月19日
SPORTSよこはま
横浜市が発行する横浜スポーツ情報誌(もちろん無料)、SPORTSよこはま。

こんなの出てたんですねぇ~。全然知りませんでした。
初めて見かけて【最後の横浜国際女子駅伝】という文字に惹かれて、持って帰ってきて熟読しちゃいました。

歴史とかこれまでの変遷とかじっくり読んじゃった。コースと見所解説もついてて、これを読んでテレビ観戦or沿道で応援したらもっと楽しめそう!

* * *
横浜国際女子駅伝に続いて、【横浜マラソンへの道】なんていう企画を発見。横浜マラソンで完走を目指す人を募集して、その人たちの様子を連載していたようです。
この号には、6人のランナーさんが2008年11月9日に行われた横浜マラソンに挑んだ様子が掲載されていました。完走の喜び…読んでるこちらまで嬉しくなります^^。
この企画、2009年もやるみたいです。今年11月開催の横浜マラソンで完走を目指す人を募集してます。横浜マラソン出場経験のない方、完走経験のない方は応募してみては?
* * *
さらには横浜国際トライアスロン大会や横浜国際女子マラソンのことにもちょっとふれられてましたよ。
横浜国際女子マラソンは11月15日開催。目下私の最大の関心事は「市民の部」があるかどうか。どうなるの~。早く詳細発表されないかな~。
* * *
以上、ランニング情報満載(もちろんラン情報以外も載ってるよ)なSPORTSよこはまはWEBでも読めます。
私が読んだ⇒11号はこちら
横浜マラソンへの道の下の方に、横浜マラソンへの道2009募集要項が出てますヨ。
初めて見かけて【最後の横浜国際女子駅伝】という文字に惹かれて、持って帰ってきて熟読しちゃいました。
歴史とかこれまでの変遷とかじっくり読んじゃった。コースと見所解説もついてて、これを読んでテレビ観戦or沿道で応援したらもっと楽しめそう!
* * *
横浜国際女子駅伝に続いて、【横浜マラソンへの道】なんていう企画を発見。横浜マラソンで完走を目指す人を募集して、その人たちの様子を連載していたようです。
この号には、6人のランナーさんが2008年11月9日に行われた横浜マラソンに挑んだ様子が掲載されていました。完走の喜び…読んでるこちらまで嬉しくなります^^。
この企画、2009年もやるみたいです。今年11月開催の横浜マラソンで完走を目指す人を募集してます。横浜マラソン出場経験のない方、完走経験のない方は応募してみては?
* * *
さらには横浜国際トライアスロン大会や横浜国際女子マラソンのことにもちょっとふれられてましたよ。
横浜国際女子マラソンは11月15日開催。目下私の最大の関心事は「市民の部」があるかどうか。どうなるの~。早く詳細発表されないかな~。
* * *
以上、ランニング情報満載(もちろんラン情報以外も載ってるよ)なSPORTSよこはまはWEBでも読めます。
私が読んだ⇒11号はこちら
横浜マラソンへの道の下の方に、横浜マラソンへの道2009募集要項が出てますヨ。