横浜国際女子マラソン応援☆|美ジョギング
楽しく・美しく走るのがモットー。年に何度かはタイム狙ってみたり、ウルトラもやってます。
プロフィール
Jun
Jun
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 93人
QRコード
QRCODE
過去記事
2011年02月21日

横浜国際女子マラソン応援☆

横浜国際女子マラソンの応援に行ってきました!
…と、その前に。

第3日曜日は『よこはま月例』開催日でもあり、まずはそっちに行って走ってきました。

横浜国際応援の時間の関係で、1kmと5kmのみ参加。

1kmはアップのつもりで走って4分半くらい。走るにはいい感じと思っていたら、走ってみると意外と風があることに気づく。横浜国際は風大丈夫かしら…?

5kmはスタート直前になって、お友達にお願いして引っ張ってもらう。おかげで後半ペースアップして21分くらいで走れた。感謝。

これにて月例は終了。急いで横浜国際の応援へ向かう~!

アップエリアに出てきてくれた、我らがMY☆STARの国際ランナー&応援団で。頑張って~☆

横浜国際女子マラソン応援☆

応援団はいくつかにわかれ、様々なポイントでランナーを応援。

私たちはドンキの前あたりで4回、前を通過するランナーに声援を送った。どららちゃんにも会ったよ^^

横浜国際女子マラソン応援☆

いよいよスタート。先頭集団の速さと勢いに息をのむ。

横浜国際女子マラソン応援☆

カッコいい~。特に尾崎選手の腰の高いフォームにはホレボレ。最後の魂のスパートには、カメラ構えるのも忘れ、ただただ見入ってしまいました。本当にカッコよかった。

エリートランナーに続く、市民ランナーの走り。

一生懸命走りながら、応援にこたえてくれたり、笑顔を見せてくれたり。必死に走ってるのがわかるから、余計心に響く。エリートとは違う素敵さがありました。

なんかね、『私も頑張らなくちゃ』と思わせてくれる走りをしている人が何人もいて。応援に行ってよかった!

参加された皆さん、沿道で応援された皆さん、お疲れ様でした。

頑張ってる人は本当に素敵。そんな風に思ってもらえるような走り、私も東京マラソンでできたらいいな。

同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
世田谷サンデーモーニングランニングセッション
ハッカ油
夜間走2016
向日葵
信越五岳トレイルランニングレース2016ミーティング
3時間歩いてみました
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 世田谷サンデーモーニングランニングセッション (2016-08-22 20:45)
 休むも練習 (2016-08-19 20:45)
 ハッカ油 (2016-08-10 20:45)
 夜間走2016 (2016-08-08 20:45)
 向日葵 (2016-08-05 20:45)
 信越五岳トレイルランニングレース2016ミーティング (2016-07-14 20:45)