2009年04月27日
長野マラソン 写真など
長野マラソンから一週間以上経ってしまいましたが…(汗)
長野で大変お世話になったYさんが素敵な写真をたくさん撮って下さってたので、いくつか写真を紹介したいと思います^^
思い出すなぁ…スタート地点
スタートして4kmほど走ったところ
陸橋の上からYさんが応援して下さるというので、nisiさんと一緒に走ってました。Yさんを発見し、一気にテンションが上がり、Yさんの名前を叫び・手を振り・飛び跳ねながら走ってました(笑)
これは何kmぐらいだったかな~
カネボウにお勤めの方(?)とハイタッチを済ませて、楽しくご機嫌に走ってるところ^^。Yさんに名前を呼ばれるまで、写真を撮ってもらってるなんて露知らずで走ってました。
これもどの辺なんだろう…
コース中何度も、神出鬼没に現れるYさん(感謝)に驚きつつ喜んでるところ^^。めちゃくちゃ笑ってますね(^^ゞ。
Yさんの応援が嬉しかったのももちろんあるけど、とにかく楽しかったからだと思います。フルマラソンだというのに、本当に笑ってる写真が多くて。(右後方で、足を伸ばしてる方がうつってるのがフルマラソンって感じでリアルだね^^)
オールスポーツにも長野マラソンの写真掲載されてますね。チェックしました?今回ワタシ、結構撮ってもらってました♪
これは多分、後半の方だと思うんだけど。結構キツかったはずなのに、顔は楽しげに見える。他の写真もとにかく笑ってるのが多くて。写真見て、我ながらどんだけ楽しかったんだよ!って思います(笑)
知らず知らずのうちに半笑いで走ってる・・・長野マラソンはそんなマラソンです。そして何だかまた走りたくなる!そんなマラソンです。
…なぁんてこんなこと書いたら、次回のエントリーは5時間どころじゃなくて、もっと大変になっちゃうかな^^;。でもワタシ、本当に来年も行って走りたい!
最後に参加賞のTシャツ
ちょっと珍しいVネックのTシャツ。速乾性素材でサラリと着れます。夜、ホテルで試しに着てみたら着心地よかったので、そのまま着て寝ちゃいました^^。
背面には長野マラソンのコース図。
それと、完走するとかけてもらえるバスタオル
あ~、本当に楽しかった♪
* * *
「風邪?」とか「インフルエンザ?」とか…色々とご心配のメッセージをいただいてますので、今回の発熱について。
急性腎盂腎炎による発熱でした。どんな病気かは⇒コチラを見てみて
1月の宮古島ウルトラに始まり、佐倉フル⇒長野フルというのは軟弱なワタシにはヘビーだったようで^^;。原因は完全に疲労だそうです。
自分でもね、ちょっとやり過ぎかも・・・と思ってました。長野が終わって、仙台国際ハーフが終わったら、そこからしっかり休もうと思ってたんですが、その前に身体が悲鳴をあげました。
腎盂腎炎ってしっかり治さないと癖になるとか、慢性化しちゃうと大変ということがありますので、今回はとことん休養します。ちょうどGWだし、これまで走ることに夢中でほったらかしがちだった夫孝行(?)に専念しよーと思います(笑)。
長野マラソンが終わって1週間。いつもなら走り出してる頃だけど、今はまだ走れる状態ではありません(熱はすっかり下がりましたが)。の~んびり生活してるんだけど、夜寝ると、何故か走ってる夢ばかり見てます…中毒?^^;
しばらく走ることはできませんが、ランネタは何かとあるのでブログは更新していくつもりです。よかったらまた読みに来て下さると嬉しいです☆
思い出すなぁ…スタート地点
スタートして4kmほど走ったところ
陸橋の上からYさんが応援して下さるというので、nisiさんと一緒に走ってました。Yさんを発見し、一気にテンションが上がり、Yさんの名前を叫び・手を振り・飛び跳ねながら走ってました(笑)
これは何kmぐらいだったかな~
カネボウにお勤めの方(?)とハイタッチを済ませて、楽しくご機嫌に走ってるところ^^。Yさんに名前を呼ばれるまで、写真を撮ってもらってるなんて露知らずで走ってました。
これもどの辺なんだろう…
コース中何度も、神出鬼没に現れるYさん(感謝)に驚きつつ喜んでるところ^^。めちゃくちゃ笑ってますね(^^ゞ。
Yさんの応援が嬉しかったのももちろんあるけど、とにかく楽しかったからだと思います。フルマラソンだというのに、本当に笑ってる写真が多くて。(右後方で、足を伸ばしてる方がうつってるのがフルマラソンって感じでリアルだね^^)
オールスポーツにも長野マラソンの写真掲載されてますね。チェックしました?今回ワタシ、結構撮ってもらってました♪
これは多分、後半の方だと思うんだけど。結構キツかったはずなのに、顔は楽しげに見える。他の写真もとにかく笑ってるのが多くて。写真見て、我ながらどんだけ楽しかったんだよ!って思います(笑)
知らず知らずのうちに半笑いで走ってる・・・長野マラソンはそんなマラソンです。そして何だかまた走りたくなる!そんなマラソンです。
…なぁんてこんなこと書いたら、次回のエントリーは5時間どころじゃなくて、もっと大変になっちゃうかな^^;。でもワタシ、本当に来年も行って走りたい!
最後に参加賞のTシャツ
ちょっと珍しいVネックのTシャツ。速乾性素材でサラリと着れます。夜、ホテルで試しに着てみたら着心地よかったので、そのまま着て寝ちゃいました^^。
背面には長野マラソンのコース図。
それと、完走するとかけてもらえるバスタオル
あ~、本当に楽しかった♪
* * *
「風邪?」とか「インフルエンザ?」とか…色々とご心配のメッセージをいただいてますので、今回の発熱について。
急性腎盂腎炎による発熱でした。どんな病気かは⇒コチラを見てみて
1月の宮古島ウルトラに始まり、佐倉フル⇒長野フルというのは軟弱なワタシにはヘビーだったようで^^;。原因は完全に疲労だそうです。
自分でもね、ちょっとやり過ぎかも・・・と思ってました。長野が終わって、仙台国際ハーフが終わったら、そこからしっかり休もうと思ってたんですが、その前に身体が悲鳴をあげました。
腎盂腎炎ってしっかり治さないと癖になるとか、慢性化しちゃうと大変ということがありますので、今回はとことん休養します。ちょうどGWだし、これまで走ることに夢中でほったらかしがちだった夫孝行(?)に専念しよーと思います(笑)。
長野マラソンが終わって1週間。いつもなら走り出してる頃だけど、今はまだ走れる状態ではありません(熱はすっかり下がりましたが)。の~んびり生活してるんだけど、夜寝ると、何故か走ってる夢ばかり見てます…中毒?^^;
しばらく走ることはできませんが、ランネタは何かとあるのでブログは更新していくつもりです。よかったらまた読みに来て下さると嬉しいです☆