2009年04月29日
PARACUP応援記☆
昨日の夕方、急に思いついて、10kmに参加するというチェリーさんに連絡していました。
体調良ければ、家からPARACUP会場まで走って行って、走って帰ってこれるくらいなんだけど…お医者さまから「GW中疲れることしないように!」と釘を刺されているので^^;、おとなしく電車に乗っていきました。
…と言っても、見てたら走りたくなりそうだし、あちこち移動しながら応援したかったので、こんなスタイルで行きました。
上は普通の綿100%のTシャツにパーカー(←汗かくほど走ったりしないように)。下はダンスキンのコントロールスパッツに、NBのショートパンツを重ね履き。
それと、最近の一番のお気に入りであるダンスキンのリュックを背負って。この写真じゃわかりにくいんだけど、メタリックなカラーでトレイル用のリュックとは一味違い、普段使うのにベリグーです(近いうちに、このリュックのレポ書こうかな)。
新丸子の駅までは電車で行ったんだけど。電車降りてから会場まで…思わず走って行ってしまいました。でね、丸子橋にさしかかったところで、橋の反対側を同じようにリュック背負って逆方向に向かって走ってる人発見。
もしかしてあれってyasさんじゃない?と思った瞬間、yasさんも気づいてくれた。車道を挟んで手をふり、会話^^。yasさんは鶴見川沿いで開催されている横浜駅伝の応援に走っていくというので手を振って別れました。会えて嬉しかった~(*^_^*)
会場着は10時ちょっと過ぎ。会場では参加者みんなでエアロビ(?)中。遠く橋の上から見ると、みんなが飛ぶたびに土煙りが舞い上がってました^^;。
チェリーさんから、イチゴのシートを目印に来てとの連絡をもらっていて、探してみるとすぐにわかった!超イチゴ(笑)

ここで、エアロビ参加中のチェリーさんが戻ってくるのを待ってました。すると、チェリーさんのシートのお隣にいた方々に「Junさん?」と声をかけられました。
なんとアメブロランナーの皆さんでした。声かけて下さったのはひーさんさん。アーチさんやおやじランナーさん…にもご挨拶させていただきました。しばらくするとジュンペーさんも登場。ジュンペーさんの奥さまにも会えました(ランナーズルートのウェアがお似合いでしたよ~)
チェリーさん戻ってこないな~と見渡すと、トイレに並ぶ行列の中でぴょんぴょん飛び跳ねてる人が…あ、チェリーさん!ようやくチェリーさんに会えました♪
間もなく10kmの召集がかかり、チェリーさんを送り出す。スタートからちょっと進んだところでカメラをかまえつつ応援。
人波の中から無事チェリーさんを発見。いつも通り、元気いっぱい楽しそうに走ってます^^。

STEP編集長の白滝さんも発見し、思わず応援ガンバッテ~と手を振っちゃいました。パラカップって、参加賞のTシャツ着て走る人多いですね~。水色の波が走ってきます。

Tシャツ着ないで普通のウェア着てるだけで、仮装とかしなくてもすごい目立つヨ。あと、ゼッケンに名前をかきこめるのもいいですね。知らない人でも名前呼んで応援できる。
一通り見送ったところで、ゴール地点に向かいました。ここで…久しぶりのちーぼーさん(祝☆ご懐妊)に会えたり、tomoさん&どららちゃん(ウルトラお疲れ様でした☆)にも会えました。太鼓叩いて熱烈応援しているマニマニさんも発見。
ふと思いついてきたので誰がいるのか知らなかったけど、いっぱい会えて嬉しい~楽しい~♪
残念だったのは、10kmに参加していたアン☆ドゥのお2人をみつけられなかったこと(T_T)。
チェリーさんは好タイムでゴール。手作りメダル見せてもらったけど、羨ましくなりました。ドリンクのカップもリユースカップだったり、なんだかほのぼのあったかくていいレースだなと思いました。
この後、同じく応援にきていたrunner夫&ツマさんに合流して応援☆長野お疲れ様でした~なんて話しつつ。
ここでワタシは時間切れとなり、会場を後にしました(涙)。やっぱり応援はいい。元気になれる。急に思いついて行ったけど、たくさんのお友達にも会えて楽しかった。走ってる皆さんにパワーもらって、体調も一段とよくなった感じです。
う~、走りたいっ!
…でも、もうちょっと我慢します。多分。。。(笑)
パラカップ参加の皆さん、ボランティアの皆さんお疲れ様でした!来年は私も何らかのカタチで参加したいな~と思いました♪
※ジュンペーさんへ
レース中の写真がありますので、お手数ですが左サイドバーから一度メールいただけますか?折り返しお送りします。
体調良ければ、家からPARACUP会場まで走って行って、走って帰ってこれるくらいなんだけど…お医者さまから「GW中疲れることしないように!」と釘を刺されているので^^;、おとなしく電車に乗っていきました。
上は普通の綿100%のTシャツにパーカー(←汗かくほど走ったりしないように)。下はダンスキンのコントロールスパッツに、NBのショートパンツを重ね履き。
それと、最近の一番のお気に入りであるダンスキンのリュックを背負って。この写真じゃわかりにくいんだけど、メタリックなカラーでトレイル用のリュックとは一味違い、普段使うのにベリグーです(近いうちに、このリュックのレポ書こうかな)。
新丸子の駅までは電車で行ったんだけど。電車降りてから会場まで…思わず走って行ってしまいました。でね、丸子橋にさしかかったところで、橋の反対側を同じようにリュック背負って逆方向に向かって走ってる人発見。
もしかしてあれってyasさんじゃない?と思った瞬間、yasさんも気づいてくれた。車道を挟んで手をふり、会話^^。yasさんは鶴見川沿いで開催されている横浜駅伝の応援に走っていくというので手を振って別れました。会えて嬉しかった~(*^_^*)
会場着は10時ちょっと過ぎ。会場では参加者みんなでエアロビ(?)中。遠く橋の上から見ると、みんなが飛ぶたびに土煙りが舞い上がってました^^;。
チェリーさんから、イチゴのシートを目印に来てとの連絡をもらっていて、探してみるとすぐにわかった!超イチゴ(笑)
ここで、エアロビ参加中のチェリーさんが戻ってくるのを待ってました。すると、チェリーさんのシートのお隣にいた方々に「Junさん?」と声をかけられました。
なんとアメブロランナーの皆さんでした。声かけて下さったのはひーさんさん。アーチさんやおやじランナーさん…にもご挨拶させていただきました。しばらくするとジュンペーさんも登場。ジュンペーさんの奥さまにも会えました(ランナーズルートのウェアがお似合いでしたよ~)
チェリーさん戻ってこないな~と見渡すと、トイレに並ぶ行列の中でぴょんぴょん飛び跳ねてる人が…あ、チェリーさん!ようやくチェリーさんに会えました♪
間もなく10kmの召集がかかり、チェリーさんを送り出す。スタートからちょっと進んだところでカメラをかまえつつ応援。
人波の中から無事チェリーさんを発見。いつも通り、元気いっぱい楽しそうに走ってます^^。
STEP編集長の白滝さんも発見し、思わず応援ガンバッテ~と手を振っちゃいました。パラカップって、参加賞のTシャツ着て走る人多いですね~。水色の波が走ってきます。
Tシャツ着ないで普通のウェア着てるだけで、仮装とかしなくてもすごい目立つヨ。あと、ゼッケンに名前をかきこめるのもいいですね。知らない人でも名前呼んで応援できる。
一通り見送ったところで、ゴール地点に向かいました。ここで…久しぶりのちーぼーさん(祝☆ご懐妊)に会えたり、tomoさん&どららちゃん(ウルトラお疲れ様でした☆)にも会えました。太鼓叩いて熱烈応援しているマニマニさんも発見。
ふと思いついてきたので誰がいるのか知らなかったけど、いっぱい会えて嬉しい~楽しい~♪
残念だったのは、10kmに参加していたアン☆ドゥのお2人をみつけられなかったこと(T_T)。
チェリーさんは好タイムでゴール。手作りメダル見せてもらったけど、羨ましくなりました。ドリンクのカップもリユースカップだったり、なんだかほのぼのあったかくていいレースだなと思いました。
この後、同じく応援にきていたrunner夫&ツマさんに合流して応援☆長野お疲れ様でした~なんて話しつつ。
ここでワタシは時間切れとなり、会場を後にしました(涙)。やっぱり応援はいい。元気になれる。急に思いついて行ったけど、たくさんのお友達にも会えて楽しかった。走ってる皆さんにパワーもらって、体調も一段とよくなった感じです。
う~、走りたいっ!
…でも、もうちょっと我慢します。多分。。。(笑)
パラカップ参加の皆さん、ボランティアの皆さんお疲れ様でした!来年は私も何らかのカタチで参加したいな~と思いました♪
※ジュンペーさんへ
レース中の写真がありますので、お手数ですが左サイドバーから一度メールいただけますか?折り返しお送りします。